fc2ブログ

今日から何しよう?


昨日の、ARATA祭の写真を整理しました。

木曜日には、メモリースティックを先生にあげようと思います。


さて、これから何しよう?

やらなきゃいけなかった事をしよう。


ジャガイモの肥料を10グラムずつ、紙にくるみます。

ジャガイモ栽培の準備です。

26個準備しました。


092501P1023487.jpg


すべてのジャガイモの、芽が現れました。


092502P1023489.jpg


こちらは増し土の準備と、

かき取った芽を植えるポットに、土を入れて準備終了。


092503P1023490.jpg


作業を始めようかと思ったけど、紫外線で背中が熱くなってきました。

駄目だ、今からシャワーじゃ一日が潰れる。

他の事をしましょう。

せっかく、自由になったんだから。

こいつは後回しだ。


092504P1023491.jpg


でも、ご飯食べたら眠くなってきました。

温泉に行ったり、革をいじったり、新しい曲の練習したり

絵を描いたり、本屋さんに行ったりと思ったんだけど・・・


先生から、昨日の演奏の動画と、写真がラインで送られてきました。

演奏の様子よりも・・・


上半身が・・・ガタイが太い。

いつのまに?

農作業の所為?

本来華奢だったから、心も華奢なんです。

この身体は、僕には似合わない・・・

痩せようっと。

ジムに行こう。

でも、その前に歩き始めよう。



まずは、寝よう。


寝室に向かう前にちょっと庭に出ました。

コスモスを植えるプランターを、裏から持って来ました。

大きなプランターしかありません。

ふと気付きました。

土を入れたら、重くて動かすのが大変です。

カート壊れてた。

板買いに行こう。


092505P1023492.jpg


結局、昼寝出来なかったし、

ジャガイモの芽欠きも出来ませんでした。


自由なんだから、良いか。

スポンサーサイト



消えた


もうすぐ、みんなと会えます。

みんな緊張してますか。


092201P1023336.jpg


さて、頑張ってみるか。


そう思った瞬間、緊張が消えてしまいました。


そう言えば、今まで随分頑張ってきた気がします。

やりたくない事をいっぱいやらされてきたかな。


頑張るって言葉は嫌いなんだけど

頑張ろうと思った瞬間、ワクワクしてきました。


不思議ですね。


092202P1023363.jpg


さて、頑張ってみるか。


今月は色々ある日でした


四ヶ月前くらいに決まったんでしたっけ?

随分先の話だなぁって思ってたのに、

あと、数日だ。


091901P1023276.jpg


人は何故、緊張するんでしょうか?


前回の合同発表会の時に、年輩の方に

僕はあがるんですよと言ったら、若いねぇと答えられました。

「僕なんか歳だからもう緊張しないよ、羨ましいねぇ」


そこに答えがあるんでしょうか?



091902P1023277.jpg


もう光合成が出来ないから、涼しい室内に入れました。

様子をみます。


092101P1023278.jpg


スプラウトも水が濁って、瀕死の状態でした。

日に3回水替えして、どうにか復活したかな。


092102P1023279.jpg


ベニハルカも、ギリ、復活。


092103P1023281.jpg


デジマの芽が現れました。


092104P1023282.jpg


他のは一個も出ない。

生きてるかな?


092105P1023283.jpg


微妙に気温が下がってるのでしょうね。

いきなり、プチトマトが一斉に現れました。


092106P1023284.jpg


レモン、中々黄色くなりませんね。

時間止まってんの?



遂に、今日は待ちに待った楽しいキャンプの日


092107P1023285.jpg


でした。


雨男っているんですね。


今まで雨無かったし、今日と明日だけ雨で

その後も雨の日はありません。


雨男っているんですね。


焚き火出来ないし、バーベキュー出来ないし、星空も拝めないし、

テントに雨が入って来て眠れないし、

そもそもテント張れないし。


もう誰が反対しようと、取りやめです。



092108P1023288.jpg


何ヶ月前に予約したんだっけ?

なんて日だあああぁぁぁ

8時5分発の飛行機なので、4時半に家を出発します。

バスもまだ動いていません。

前回はタクシーも来なかったんです。

安い航空券なので仕方ありません。


渋谷のハチ公付近には若い男女達が30~40人くらい

酔っ払ってるのか、始発待ちなのか、

道路に寝転んで大声で騒いでいます。

今年の春までこんな光景は見たことがありません。


少なくとも、熊本と東京の2拠点生活を始めた9年間で、

今回初めて渋谷駅の付近で、空き缶を置いた浮浪者をみました。

高架下には、おそらく沢山の私財を入れた袋に

もたれて寝ている裸のオジさんもいました。


どうしたんでしょうね。

渋谷駅付近が不健康な街に見えてきました。


091801P1023265.jpg


朝早い飛行機だからなのか? 小っちゃい。

大丈夫なの?

頭をゲートに食べられてるよ。


091802P1023266.jpg


奥さんは寝過ごさないように、2時から起きてます。


091803P1023269.jpg


速攻、爆睡です。

飛び立ったのも気づかなかったそうです。


091804P1023270.jpg


空港から城南のダイノブに寄って、食材を買って帰宅。

オクラが凄い事になってる。


091805P1023274.jpg


こっちもです。

もう食えないかな?


091806P1023275.jpg


何これ?

うちにこんな植物無かったよ。


091807P1023271.jpg


まさか!

ウチで一番高いフィンガーライムだ。

うそっ!葉っぱが全然無い!


091808P1023272.jpg


コイツだ。

たった3日間で全部食べたの?。

これじゃ、光合成が出来ない!

デンプン出来ない、死んでまう。

ウソだーっあああああ。


091809P1023273.jpg

涼しい朝です


5時 ・・・  涼しいです。


色々考えて、蓑虫君達を解放してやる事にしました。

サツキの葉を食べる事を確認していますので、

その枝下に置きました。


庭に戻ると、気配に気づいた白い猫が一匹逃げ去りました。

彼女はプランターの柔らかな土をトイレに使用するのです。

その後に土を被せるので、プランター整理の時に気が付くのです。


猫を追い、どこから庭に入り込んだか確認します。

疲れて空を見上げると、今夜は三日月なのに明るい事に気付きました。


月がふたつ?

飛行機?


091201P1012960.jpg


薄曇りの中に、クッキリと三日月が輝いています。

地平線の遠い向こう側の、強烈な太陽の光を見る事が出来ます。

今日も暑くなる予感がします。


091202P1012956.jpg


月の直ぐ横に、煌めくのは金星です。

星と呼ぶにはデカすぎる。


091203P1012957.jpg


今日はウクレレレッスン日です。

遂に、ARATA祭が近づいて来ました。

今更だけど、本腰いれて練習しなきゃ。




プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR