fc2ブログ

ニコタマにて

午前中に契約が終わりました。

あれからの9年を、懐かしく思い起こしています。




今履いてる靴のサイズが合わないのか

右の足の裏が歩く度に傷みます。

これだと、明日は大変になりそうです。



三茶の靴屋さんには、納得出来る靴が見当たらないので

ニコタマに探しにきました。


100701P1023697.jpg


何かやってますね。

今日は何の日だっけ?


100702P1023702.jpg

ABCマートです。

左足の靴を履いたら、かなりワイドで楽です。


店員さんに右の足の靴をお願いしたら、

かなり探し出すのに時間が掛かりました。


普通は左右一緒に展示するものじゃないんですか。

結局、右足の裏の痛みが起こらないので購入しました。


履いてた靴の廃棄をお願いしました。

まだ新しい靴ですよねと驚かれましたが、

もう二度と履く事は無いですと、お願いしました。


100703P1023700.jpg


近くの、メチャクチャデカい楽器屋さんに。


100704P1023705.jpg


ギター何十本置いてるんだ?

凄い数です。


ウクレレは?

高っ!

カマカのソプラノが、24万円です。


100705P1023707.jpg


こっちは34万円か。

木目がキレイです。


100706P1023708.jpg


奥さんは娘達と一緒なので、ひとり食事です。

寿司にしましょう。


100707P1023738.jpg


店員さんが、寿司虎は初めてですかと案内してくれました。

こちらは初めてですが、熊本店には行ってますよ。

注文の仕方を優しく教えてくれます。


100708P1023709.jpg


先ずは、まぐろづくしから。


100709P1023710.jpg


真鯛と、カンパチ、寿司の大道からスタートします。


100709P1023711.jpg


窓の外には高層ビルが建ち並んでいます。

こういう場所でのお寿司も良いですね。


100710P1023713.jpg




100711P1023716.jpg


塩にぎりづくしの3品です。


100712P1023717.jpg


ほたて塩レモンが、被ってしまいました。


100713P1023718.jpg


生ビール、2杯目いきます。


100714P1023720.jpg


やっぱり、いくら軍艦は外せません。


100715P1023722.jpg


サーモンでお店の姿勢が見えます。


100716P1023723.jpg


ビールが少し残ってるので、キビナゴの唐揚げをいきます。


100717P1023725.jpg


ビールが無くなったので、シジミ汁で落ち着きましょう。


100725P1023726.jpg


締めは、おいなりさんです。


100719P1023733.jpg


腹ごなしに、目の前の本屋さんに入ります。

大きな本屋さんです。

さすが東京ですね。


これだけの本屋さんなら、きっとあるはずと探して見つけました。


100724P1023742.jpg


ありました。

「十角館の殺人」



もしかして、文具のコーナーには

あれがあるかも。


100719P1023743.jpg


ビンゴ!

5色購入。


100720P1023739.jpg


美しい曲を流して、大道芸人さんが

小さな黒い人形にウクレレを弾かせています。

冷たい風が吹いてます。


100721P1023744.jpg


まだ6時前なのに、すっかり暗くなってます。


100722P1023746.jpg


帰ります。

明日は、長袖を着て出発します。


100723P1023747.jpg

寒いね。


熊本空港で、味千ラーメンの桂花ラーメンを頂きました。

味千ラーメンが桂花ラーメンを吸収しちゃったんですか?


100601P1023678.jpg


鶴屋の地下の、桂花ラーメン大好きです。

一生懸命目を閉じて、味を楽しみます。

でも、味がしません。

僕の好きな桂花ラーメンの味がしません。

麺も全然違うし、桂花どころか、何の味もしません。

これが熊本のラーメンかと思われるのは嫌だと

隣の人も言ってます。


味千ラーメンを注文すれば良かったかな。

でも味千の人が作ってるんだよね。


100602P1023679.jpg


近くにやって来た、キレイな飛行機です。

何処のだろ?


100603P1023682.jpg


渋谷に到着。

曇ってるし、寒い。

みんな長袖です。

こんなに寒かったんですね。


100604P1023684.jpg


世田谷の上町でご飯食べます。


100605P1023685.jpg


久しぶりです。

前に、2回ほど来たことがあります。

近くの串揚げ田中より、静かでゆっくり食事出来ます。


100606P1023686.jpg


串盛り10本です。


100607P1023688.jpg


久しぶりのホッピー、熊本では中々飲めません。


100608P1023689.jpg


揚げタコ焼、メチャ旨です。


100609P1023690.jpg


牛筋煮込み、やっぱり間違い無いです。


100610P1023691.jpg


奥さんはジャックダニエルのコーラ割です。

こう見えて、アルコール度数は低いです。


100611P1023694.jpg


明太チーズポテトです。

名前聞いただけで、不味い訳が無い。

美味しく頂きました。


このポテトで突然お腹一杯になりました。


千鳥足で浮かれて寒い夜道を帰ります。

こんなに東京は寒かったんだ。


100612P1023696.jpg

2度目の食事会


ここは一昨日、家族食事会をやった「やきとんひなた」さんです。


091714P1023235.jpg


今夜の食事会は、ひなたさんの直ぐ近くのお店です。

先ずは子供達がソフトクリームを自分でコーンに入れて

食べます。

ここからスタートです。


091715P1023242.jpg


フィッシュ&チップスです。

魚フライ小さいけど、美味しいです。


091716P1023250.jpg


久しぶりに”ホッピー黒”いきます。


091717P1023252.jpg


海老、キス、アスパラ定番の三種。


091718P1023253.jpg


美味しいホルモンでした。


091719P1023262.jpg


これ、肝吸いだっけ?


091720P1023258.jpg


ここでは、どんなに暴れても気になりません。


091721P1023261.jpg


何故か、子供と女子しか来ない「串カツ田中」の本店です。

9年前に、ここが本店と知って随分驚きました。

今では、全国に広がるお店になってしまいました。


091722P1023263.jpg



今日は9年ぶりに、地元のお土産を持ってO氏に会いに行きました。

O氏は、あれからあちこちの支店を廻り、今年また

三軒茶屋に戻ってきたそうです。

ご縁がありましたねぇ。



全然変ってませんねぇと言われました。

そうなんですよ。

9年くらいじゃ、僕は全然変らないんです。

でも、僕の家族はかなり増えました。


また、今回お世話になります。




ホーチミンにて朝食


朝から飲むと疲れるので、やめとこうと思ったのですが

奥さんの勧めのまま注文してしまいました。


091701P1023212.jpg


奥さんはジュースです。


091702P1023214.jpg


近くのベトナム料理屋さんです。

もうそんなに東京に来ることも無いので、

懐かしいお店に足を運びます。


091703P1023215.jpg


今朝のオープン前には、6名ほど並んでいます。


091704P1023216.jpg


メニューが多すぎるので、悩みます。

最近は、昔ほど食べられなくなりました。


091705P1023217.jpg


隣のお客さん達はカレーを頼みました。

カレーも美味しそうですね。


091706P1023218.jpg


懐かしいと言っても、これまで2回くらいしか来てないんだっけ。

だいたい、飲食店が多すぎて、

同じトコに行くのが時間が勿体ないんです。


091707P1023227.jpg


生春巻きの次は、ベトナム角煮チャーハンです。


091708P1023220.jpg


海鮮フォーです。


091709P1023222.jpg


奥さんはパクチーが駄目なので、本体に入って無いか確認。


091710P1023226.jpg


上品なパクチーでした。

僕はもっとカメムシみたいな、香りの強いパクチーが好きなんですが。


091711P1023223.jpg


朝ご飯なので、これくらいにします。

頂きます。


091712P1023224.jpg


サイゴンさんでした。


091713P1023228.jpg

消しゴム買いに

自由に東京に遊びに来てたのが、ソロソロ終わりです。

なので、あらためてベタな東京観光です。

今日は銀ブラです。


091601P1013149.jpg


ワークマン女子を奥さんが気に入ってくれてます。

数着購入、この後ずっと大きな袋をぶら下げて歩きました。


091602P1013152.jpg



この後、同じ通りのデシグアルへ。

キッズ置いてますか?

「8月で展示は終わったんですよ」

知ってますよ、ライン頂きましたから

鳥栖店みたいに通常は置いて無いんですね。


歩行者天国の時間になりました。

道路の真ん中を気持ち良く歩きます。


091603P1013153.jpg


確か松屋の後ろだったよな・・


091604P1013156.jpg


ありました、伊東さんです。


091605P1013155.jpg


店員さんに尋ねて、消しゴムの抽斗を開けました。

えっ、無いの?


091606P1013157.jpg


隅っこにありました。

青が良かったんだけど、黒色しか無いのか。

コクヨの「リサーレプレミアム」です。

熊本では手に入りませんでした。


折角なので、子供用に「小学生学習字消し」購入。

これも、こい鉛筆も軽い力で消せて、カスがまとまるヤツです。


091613P1013159.jpg


さて、どっちに行こうか?

有楽町方面に向かいます。

東京交通会館の、県のアンテナショップに行きたいとの事です。

富山県に行きたいんだって。


091607P1013161.jpg


思ったより短い距離でした。

先ず、地下に降りて食事します。

沖縄を選びました。


091608P1013162.jpg


僕は、ラフテイソバです。


091609P1013164.jpg


奥さんはソーキソバです。


091610P1013165.jpg


ラフティがデカい、デカ過ぎる。

初めて沖縄そばを美味しいと感じました。


091611P1013166.jpg


隣の有楽町からJRで渋谷に向かいます。

さすがに、足が痛くなってます。

我慢してゲームソフト買いに街に出ます。


091612P1023191.jpg


約束守れました。

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR