一年ぶりのキスたい。
いつも通りの、午前6時です。

今年も、てんぐやさんにやって来ました。

ハチリ船頭さんの小洋丸で、釣り場に7時に到着しました。

開始早々、MIYAKENにダブルです。

続いて、僕にトリプルです。
でも、ちっちゃ。

SIVもダブルです。
幸先良さそうです。

天候は、雨はどうにか降らないかなって雰囲気です。
これから暑くなるのかな?

釣りの時しかお目に掛からないガラチャンです。
最近ガラカブの味噌汁食べてないなぁ。

たまに、普通サイズのキスもヒットし始めました。

陽が上がると、サイズも上がるかな?

でも、数上がってるから良いか。

こんな大物も上がりました。
デカい根魚かと期待したのに。

コイツはキスと違って、突然エサをひったくって
竿先を海中に引きずり込むヤツです。
釣りってこうなくっちゃ。

暴れて落ちたキス。
段々大きくなってきました。

キスのアタリが分りません。
上下させながら、ゆっくり上げて微妙に重さを感じたら
そのまま静かにリールを巻き上げると釣れてます。

今日は成層圏まで望めるような
透明な青空は期待出来ないみたいです。

当たった瞬間に真鯛と分ります。
まばたきしてくれると楽しいのですが、まぶたがありません。
クーラーボックスの中では、まぶたを閉じてくれると良いのですが。

後半、エサが殆ど無くなって、釣り針と同じくらいの太さの
糸くずみたいな虫によく、食いつくねぇ。

波が出たり凪いだり、変化の激しい天気です。

塩焼きサイズも増えてきました。

初めて100グラムのキスゴ虫を、昼迄に残さずに使い切りました。
ずっと、アタリがあったという事です。
満足の一日でした。
3人で温泉に入って帰ります。

爆睡して、夕方に起こされました。
ビール旨っ!

塩焼きも旨っ!

また、来年です。
スポンサーサイト