fc2ブログ

僕と天皇陛下の誕生日

前日の我が家のハプニングイベント。
「お父さんのマシンガントークのせいで、彼がまだ何もしゃべっていないじゃないの」との
娘のお叱りでふと、我にかえる。
そうだ、もう彼が緊張しまくって我が家に来てから4時間半が過ぎていたんだ。
奥さんがテレビを消す。
こらこら緊張させんなって。
彼がこたつから足をぬいて正座した。

こういう時って親として何と言ったらいいんだろ。

ボエムって何ですかって最近聞かれます。ポエムなら知ってるけどって。

人は何の為に生まれ、何の為に生きていくんでしょうか?
いつの頃からの疑問でしょうか。
突然こんな高校生みたいな言葉って恥かしいけど、けどね、

人は人を生むために生まれ、人を育てるために生きます。

生まれ 愛し 育て つなげる。

ただそれだけ。簡単です。何十億年も前から繰り返してきたことです。
人類が滅亡するまで続きます。
命をつなげる為には自らの命をもかけます。
そんな風に考えています。
でも僕はいまだに、つなげていませんから申し訳ないです。

だからこそ人は自由に生きたいのかも。
神にも国にも組織にも法律にも生まれた村にも戦争にも宗教にもそして
自分のDNAにも束縛されずに。
自分の物語を大事に自分でつくっていくと。

そういう意味です。

阿蘇に向う娘達に車を貸し、僕らは鳥栖のアウトレットモールへ。
Desigualへ一直線。着たいなあ。でも街歩けないかな。いつもこれ。
KIEE BIATTで両手でコーヒーカップを包みこんで、寒いね。今日って特に。

夕方娘に預けた車を取りに高速使い、熊本空港へ。
阿蘇方面に降りる出口が団子みたいに車が渋滞してて、あと5分で出入口ゲートも開かなくなりそう。
何これ?何が起きてるの?
きっと、S社のイルミネーションよと奥さん。どうにかしなきゃ時間に間に合わないよおお。頭ぐるぐる回転。
あの道しかない。ひらめきと同時に、熊本方面へハンドルを切り、益城から木山へ。
空港線のS社の丁度前に出る。祈る気持ちでみるとS社の前に渋滞は無かった。

阿蘇は真っ白な霧でおおわれていたとの娘の話。
今度は天気の良い日に来てね。あちこち案内するからねと彼に再会を告げる。

帰りの道はゆっくりとS社のイルミネーションを眺める。
みんなが並ぶのもわかるなあ。青い光が幻想的でうつくしいし、寒さに映える。
さっきのふたりを思い出しながら

僕と天皇陛下の誕生日が終わりました。


スポンサーサイト



プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR