遂に大晦日。
朝風呂を頂いて、温まって食事処にやって来ました。

雲海がじわじわと左の裾からやってきてます。
このまま広がってくれると嬉しいのですが。

先ずはソフトクリームを取りに行きました。
火照った身体に冷たく沁みます。

窓の隅にアスペクタが見えます。

冬のアスペクタが冷たい風の中にポツンと寂しそうです。
カントリーゴールドの歓声は聞こえません。

ホテルで頂いたれいざんのお酒が欲しいと息子が言うので
高森に降りてきました。

残念ながらお店は閉まっていました。
今日が大晦日だと忘れていました。
店先の植物の世話をしていたおばさんに、
今日はお休みですよねと声を掛けました。

大丈夫ですよ。開けますよと奥に招き入れてくれました。

裏からお店に入り、試飲させてくれました。

れいざんに濁り酒もあったんですね。
れいざんは辛口だけど、これは少し甘いですよとの事です。

大吟醸と冬季限定の生酒、濁り酒を購入しました。
お正月用の日本酒です。

今夜はすき焼きに決まりましたので、赤牛を買いに来ました。

霜降りの柔らかい牛肉は嫌いです。
昔から赤肉が好きでしたが、
最近は阿蘇の赤牛は有名になってしまいました。
牛本来の味がします。

白ワインについては、ここの白は絶対なのでやって来ました。
知らない白ワインは渋かったり酸っぱかったり。

閉まってました。
当然と言えば当然ですよね。
大晦日なんだから。

近くに、日本で一番南にあるスキー場があります。
雪積ってんのかな。
小雨が降って来ました。
ちょっと天気予報が外れたのかな。

五ヶ瀬のワインは、ここで求めました。
試飲出来ないのが残念です。

夕方におせち料理が届きました。

ここのおせちは、ネットで一度頼んで気に入ったので毎年注文しています。
明日はこれを車に積んで、母に会いに行きます。

今年ももうすぐ夕暮れが近づくので、畑を覘きに来ました。
寒風の中、元気そうです。

ニンニク畑の草取りをします。
気温は低い筈ですが、酔ってるせいか冷たくはありません。
来年も出来得れば、手作業を続けていきたいと思います。
今年も今日で終わりです。
拙いブログを一年見て頂いた方々に感謝致します。
良いお年をお迎えください。

スポンサーサイト