もうすぐ税務署の季節です。
もう1月も今日で終わりですか。
自分の感覚時間の三倍くらいのスピードで世間は進んでます。
まだ始まってないけど、準備だけはやっとく事にしました。
僕と奥さんの、ふるさと納税の寄付金証明書を揃えました。
ちなみに去年の長崎のメガ盛り海老が気に入ったんで
今年早速注文(寄付)しようと思ったら、もう在庫切れでした。
皆さん、早い。

確定申告です。
これをしなきゃ食品をネットで購入しただけになります。
マイナンバーカードを持っていないので
通知カードか住民票のコピーと、運転免許証のコピーが必要になります。
ここの部分が性格的に嫌いなので両方出しません。
ちゃんと国税は還付されて、地方税にも反映されていました。
今年から医療費控除の際の領収書添付が
必要ではなくなりました。
人によっては弁当箱みたいな厚みの領収書の束に
申告書を留めていましたから、
署内でバラバラになっていたんじゃないでしょうか。

ふるさと納税だけだとワンストップ特例を選べば、
確定申告の必要は無く、お上同士で処理してくれるのですが
春が来たなぁと感じる為に、税務署に向かいます。
自分の感覚時間の三倍くらいのスピードで世間は進んでます。
まだ始まってないけど、準備だけはやっとく事にしました。
僕と奥さんの、ふるさと納税の寄付金証明書を揃えました。
ちなみに去年の長崎のメガ盛り海老が気に入ったんで
今年早速注文(寄付)しようと思ったら、もう在庫切れでした。
皆さん、早い。

確定申告です。
これをしなきゃ食品をネットで購入しただけになります。
マイナンバーカードを持っていないので
通知カードか住民票のコピーと、運転免許証のコピーが必要になります。
ここの部分が性格的に嫌いなので両方出しません。
ちゃんと国税は還付されて、地方税にも反映されていました。
今年から医療費控除の際の領収書添付が
必要ではなくなりました。
人によっては弁当箱みたいな厚みの領収書の束に
申告書を留めていましたから、
署内でバラバラになっていたんじゃないでしょうか。

ふるさと納税だけだとワンストップ特例を選べば、
確定申告の必要は無く、お上同士で処理してくれるのですが
春が来たなぁと感じる為に、税務署に向かいます。
スポンサーサイト