夏です。
雲ひとつ無い朝の空です。
梅雨が終わりました。
目眩がしそうな夏の始まりです。

次々に花を開きます。
季節外れのシクラメンが、元気を与えてくれます。

スイカの蔓が完全に枯れました。
小玉スイカとは言え、小玉過ぎますね。
中は、ほのかなピンクかな?

でも、新しいスイカの雌花が次々に顔を出します。

季節的にどうなんだろ?

茄子の花も目立ち始めました。

第二弾の始まりかな?

オリーブは、オイルは止めて、塩漬けにしようかな。

10時過ぎにやって来ました。
先ず筋トレから始めて、入浴します。
ランニングマシンではアクリル板を間に置いて、
これまでマスクの必要は無かったのですが
全てのマシンでのマスクが義務づけられました。
サウナルームでは、密閉が気になって6分くらいで退室しました。
熊本は感染者が増えたので、あらためて気を引き締めます。

今日は、ゲルマ石で表裏充分に蒸し上げました。

岩盤浴の無料期間は今日までなので、コミックスコーナーに立ち寄り
選んだ本にはまって、1時間以上も滞在してしまいました。

結局、10時から15時まで5時間も居たのか。
田んぼの風景は、完全に夏になってます。

奥さんに無花果ジャムにするねと言ったら、
仕事帰りに生ハム買ってくるとの事でした。

やっぱり無花果には生ハムが定番か。

無花果の甘さに、生ハムの塩気がピッタリです。

夕方には唐辛子の取込みです。
これで1年分はあります。
この鉢も来年まで生かそうと、去年どうしたんだろうと考えましたが
どうやら、ほったらかしていただけの様な気がします。

スポンサーサイト