今年最後のブログ。
今年最後のブログです。

今年もいっぱい、書いてきましたね。
来年もいっぱい書けたらいいですね。

今年最後の日に眺める、朝の空に浮かぶ月です。

最後の日を美しく飾ってくれる
白いご褒美が、空から落ちてきました。

庭にありったけの色が輝いています。

小さな小さな発泡スチロールみたいな雪です。

息を吹き掛けたら飛び散ってしまいました。












房切り大根の様子が、リビングから見られるようにしました。

寒風の中で、凍える手で紐を結びました。
でも相変わらず、今日が大晦日だなんて気持ちにはなれないなぁ。

最後に残ってた作業を終わらせます。
今年中に渡さなきゃ。

ジョイントパーツは閉じてみて、自然にある場所に留めます。

銀面に当りを付けます。

これが最後の作業になります。

縫い留めて終了です。

歪み無し。引連れも無し。

上手くいったかな?

ここから紙幣を出し入れします。

ギリギリ間に合いました。

大根干した棚を見て、渋柿まだ売ってないかなと
松橋にやって来ました。
今年最後の外出だな。

やっぱり、もうありません。
来年の秋は干し柿作りだ。

雪が溶けました。
来年はどんな野菜や果物に溢れた庭になるんだろうな。

来年のブログが楽しみです。
同じ繰り返しのブログでも、後1、800回は続けるつもりです。

もうすぐ紅白が終わりそうです。
初めて見る人達や、初めて聞く曲だらけだけど楽しいです。
時々「せっかくグルメ」見てるけど。
今年最後のブログでした。
良いお年を。
スポンサーサイト