ニンニク栽培開始。
今日も暖かいです。

イチゴの栽培って簡単だったんですね。
もっと昔から作ってたら良かった。

今朝のテーブルに、ヘタまで完熟のイチゴを収穫。
酸味の無い美味しいイチゴです。

明日から4月です。
5月にはニンニクの収穫予定ですが、充分な生育状況とは言えません。
硬い表面の土を指でかき回し、鶏糞を施しました。
枯れた葉をハサミで切取ります。

あと一ヶ月で葉を大きくしなきゃいけません。
葉が大きくないと球も大きくなりません。
化成肥料いくか。

今から一ヶ月、様子見です。

奥さんを庭まで送っていって、そのまま庭作業をやってたら
もうお昼になりました。
4時間もやってたのか。
東京から、マイナンバーカード交付申請書が送られてきました。
話題になってたんでしょうか? 知らなかった。
マイナンバーカードを持っていない人に申請書を送っているみたいです。
作る機会や時間の無い人には有り難い事ですね。
でも、僕みたいに断固そんなモノは作らないぞと思っている人間には
何故ここまでお金を掛けて作らせようとするのか分かりません。
マイナンバーカードを何の為に必要としているのか
ホントの事を教えてもらわないと作る気にはなれません。
健康保険証として利用できるとの事です。
健康保険証はいつも財布に入れてます。
本人確認の為なら運転免許証で足ります。
マイナンバーカードによって、個人の資産や家族構成が丸見えになって
相続税の取り逃がしが出来ないようにするんだと
そんな話が当初ありました。
だから、銀行口座の開設や株式等の投資にはマイナンバーカードが必要で
不動産の取得や譲渡にもマイナンバーカードが無ければ出来なくなるとか
そんな話がありました。
そんな事しませんよと、どこかのお大臣がひとこと言ってくれたら
考えても良いんですけどね。

中国で買物したときに、お釣りのコインが新品でピカピカでした。
中国国民はカードでしか支払いをしないから、
コインを使う事は無いという事です。
カードの使用状況や商品の内訳等を、国が覗いているとの事でした。
日本を管理国家に向かわせないで欲しいのです。
スポンサーサイト