11月ももうすぐ終わりです。
冷凍ミカンを解凍します。
これ、去年の冬のミカンです。

今日も天気良いですねぇ。

向こうの枝が揺れてます。

小鳥たちのたまり場になってます。

色んな種類の鳥が鳴いてます。

今朝もやってきました。

ユーチューブ開いて曲の確認します。
何度弾いても難しいよ。

ミカン置きます。
気付いてくれるかな?

収穫し終わった小松菜の、プランターを整理します。

手作りのボカシ肥料を撒いて、軽く耕し
有機肥料を撒きました。
細かい根はそのまま残します。

搾取した金魚草の種です。

種を取り出します。

パラパラとばらまきました。

微細の土を使ってるので、水は底から吸わせます。

奥さんからレタスが欲しいとの事で
岡山レタスを開いてみました。

デカい。
柔らかい。

気分良いので、いつもより長く歩きます。

今日も5千歩近く歩いたぞ。
暑いです。
エアコン点けて冷たいビール頂きます。

歩く前は、今夜はカレー鍋の予定だったけど、
こんなに暑けりゃご飯も食べたくないね。
今夜はソファーでつまみでOKです。
長閑な夜になりました。
遂に納車の連絡が無かったですねぇ。
明日電話してみますか。

これ、去年の冬のミカンです。

今日も天気良いですねぇ。

向こうの枝が揺れてます。

小鳥たちのたまり場になってます。

色んな種類の鳥が鳴いてます。

今朝もやってきました。

ユーチューブ開いて曲の確認します。
何度弾いても難しいよ。

ミカン置きます。
気付いてくれるかな?

収穫し終わった小松菜の、プランターを整理します。

手作りのボカシ肥料を撒いて、軽く耕し
有機肥料を撒きました。
細かい根はそのまま残します。

搾取した金魚草の種です。

種を取り出します。

パラパラとばらまきました。

微細の土を使ってるので、水は底から吸わせます。

奥さんからレタスが欲しいとの事で
岡山レタスを開いてみました。

デカい。
柔らかい。

気分良いので、いつもより長く歩きます。

今日も5千歩近く歩いたぞ。
暑いです。
エアコン点けて冷たいビール頂きます。

歩く前は、今夜はカレー鍋の予定だったけど、
こんなに暑けりゃご飯も食べたくないね。
今夜はソファーでつまみでOKです。
長閑な夜になりました。
遂に納車の連絡が無かったですねぇ。
明日電話してみますか。

スポンサーサイト