こんな日でした。
開いてる。

いつものキノコよりちょっと大きいけど、
同じモノかな?

さて、スマホで調べてみましょう。
便利な世界になりましたねぇ。

やっぱり、市販の腐葉土に入っていたんだろうね。

と、言う事です。
腐葉土は沖縄産だったのかな?

葛城ユキさんが亡くなりました。
残念です。
僕が若い頃に木曽路を歩いた理由の中に
この人の歌の存在があった気がします。
ネットであらためて「木曾は山の中」の歌詞を見ました。
懐かしいです。
寂しいです。
Loftでシャープペンシルをいつもの如く衝動買いしました。
芯が太くて、まるで鉛筆です。
シャープペンシルは便利ですが、ただひとつの難点は
ナイフを使って芯を削る楽しみが無いという事です。
その点、こいつは魅力的です。
マジックアイスは28度で水になるので、冷蔵庫に瞬間入れただけで
氷になり、程よいヒンヤリ感を首から血液を通して、全身を冷やしてくれます。

メルカリからの初めての購入です。
青林堂の「ガロ」と、虫プロ商事の「COM」の作品を
何故講談社が出版出来たのかは分りませんが、
10年前の第1刷発行にしては極めて美品です。
当時リアルタイムに読んでいました。
勿論、書店には売って無くて貸本屋さんで借りていました。

メルカリを見始めると、止まらないぞ。
マズい。
スポンサーサイト