今年最後のブログ。

「行ってくるね。」
今から奥さんは友人とコストコみたいです。
今何時?
「7時前」
玄関の鍵を締める音が聞こえます。
今朝は3時半に目が覚めて、普通ならそのまま起きて何かするのですが
左足首に僅かな鈍痛を感じます。
痛風か。
仕方無いか。最近プリン体を選んで食べてるからな。

昨夜のめしです。
れいざんの冷酒に、クジラとまぐろと生タコとキビナゴと数の子です。
全部プリン体で出来てます。
コルヒチンを一粒呑みました。
そのままベッドに戻ります。
奥さんが起きた事に気付いて無い、と言うことは、
僕は熟睡してたという事か。
今日で今年は最後です。
今日中に読んでしまおうと、枕元に置いてた本を持ってリビングへ。
庭に出て、寒菊とイチゴの鉢に、水をあげます。

洗濯物を畳んで収納箱へ、
お仏壇の花の水を取替えて傷んだ花をゴミ箱へ。
今日新しい花を買いに行かなきゃね。
線香を置く箱の灰の山を、掃除機で上の部分だけ吸い取ります。
お仏壇をキレイに布で拭き上げます。
食器乾燥カゴの、昨夜のいっぱい並べた小皿を、
今日初めて下ろした布巾で拭上げ、食器棚に直します。
台所周りを掃除して、プロティン作ってソファに座ります。
左足首の鈍痛は和らいでいます。
薬が効いたみたいです。
さて、365日目のいつも通りの朝です。
今日の作業の予定を考えます。
アスパラガスの茎を全部刈り取ります。
プリンター置きの机の脚に車を取付けます。
録画してるドラマを全部見ます。
今年最後の革をカットします。
先ずはお仏壇の花を買いに。
今年最後の店舗は、やっぱりコメリでした。

アスパラガスの処理も、ギリギリだけど今日は済まそう。

地上5センチ位でカットして、肥料と油粕と牛糞堆肥を被せます。

防寒を兼ねて、バケツ一杯の土を被せてます。
暖かくなった春には、土を取り除きます。
これが、今年の最後の農作業になりました。
来春には栄養タップリの根から、太いアスパラがニョキニョキと出るかな。

スプラウトも今夜で食べてしまいます。
もう、サラダで食べる状態は越えてしまいました。
胡麻油での、野菜炒めですね。

他には、特にやり残した事は無いかなぁ。
今年一年を思い出しながら、ボーッとするか。
来年は何が起こるんでしょうかねぇ。

今年一年ブログを見てくれた皆さま、
良いお年をお迎えください。
じゃぁ、来年も宜しくお願いしますって、
この言葉は使わないんだった。
じゃぁ、また来年です。
スポンサーサイト