雨の竿燈
生まれて初めての、秋田駅に着きました。

先ずは、なまはげがお出迎えです。

それに、秋田と行ったら秋田犬です。
何処かで逢えないかな。

さて、外に出てみましょう。

駅前はこんな感じです。
残念ながら雨です。

もうすぐお昼です。
秋田名物をまとめて食べられる店にやって来ました。

駅のすぐ隣の、ホテルメトロポリタン秋田です。
ビュッフェメニューです。

これが、きりたんぽ鍋か。

予想外に美味しいです。

稲庭うどんも、細く平たい麺が喉を気持ち良く撫でていきます。

いぶりがっこも、只の干し大根の漬物と思ってたけど美味しい。

秋田の四季や、観光地の映像を観ながらの食事です。

竿燈のイベントがあるというので、道を教えてもらい
街を観ながら歩きます。

美味しそうな生菓子みたいな、沢山の蓮の花が満開でした。

広場に着きました。

今から始まりそうです。

お客さんがいっぱいですね。

持ち上げました。
重そうです。
50キロあるそうです。

テレビで観た事あります。
本当は夏に行われるお祭りだそうです。

今回は、観光客のためのセレモニーみたいです。

続きます。
スポンサーサイト