残り半分
レザークラフト関係の革や道具、釣り道具、油絵関係のイーゼルやキャンバス、
山関係のザックやストックなど、部屋がだんだん狭くなってます。
加えてキャンプ用品が増えてきました。
色々探して、一番サイズに合った棚があったのですが、
スチール棚です。
やはり自分の部屋には、金属の棚は置きたくないかな。

雨かと思うと晴れるし、そうかと思うと暴風雨になるし、
計画が立てにくい季節です。
遂に、今年の半分が終わります。

ニンニクプランターも全部片づけて
スッキリした庭になりました。

苦心して、どうにかトウモロコシの受粉には成功したみたいです。
受粉成功の証しは、ヒゲが茶色に変色する事です。

トマトも、この位の株数が一番楽で良いですね。

ヘタがコルクっぽくなったら収穫です。

終わったユリの鉢は、一箇所に集めて球根を育てます。

ユリの無くなった玄関前に、突然ムクゲの花が現れました。

ランタンスタンドは必要だよね。
きっと暑いんだよね。
扇風機も買ってしまいました。
ところでこの新しい棚を置いた、スペースに置いてた
僕の思い出の品は、思い切って廃棄しましょう。
もう一年以上触ってないし、過去の自分は忘れましょう。

熟睡するために必要な小説が切れたので、買いに行ってきました。
全て恩田陸さんです。
木曜組曲の雰囲気が好きで、静かに寝落ちしてしまいます。

今夜は、アボカドマヨネエッグサラダ バカ旨です。

さて、今年もあと半分です。
動けるうちに動きましょう。
時は絶えず動いてます。
スポンサーサイト