fc2ブログ

ちょっと休憩しなきゃ


結局、土曜日は発熱で一日が潰れてしまいました。

予定していた横浜行きも取りやめになりました。

KIYOMI君ゴメンね。


052801P1011220.jpg


帰って来ました~

13日ぶりです。


052802P1011221.jpg


途中一滴も、雨は降らなかったのかな。

ハイビスカスが枯れてます。


052803P1011222.jpg


冬越し出来た、こちらのハイビスカスは完全死。


052804P1011223.jpg


トマトも立ち枯れ状態です。


052805P1011224.jpg


カボチャも可哀想な状況にしてしまいました。


052806P1011225.jpg


アスパラガスは無事のようです。


052807P1011226.jpg


トウモロコシも、この後の生育に影響がありそうです。


052808P1011227.jpg


菊は、もう何がなんだか分んない状態です。


052809P1011228.jpg


これは何だったっけ?

小さなアジサイだったのかな?


052810P1011229.jpg


僅か13日です。

大事に育てたユリの花も、最盛期を見る事が出来ませんでした。


052811P1011230.jpg


鹿児島や芦北の山の中を歩き、アジサイの小枝を切り集め

挿し芽して、やっと4年が過ぎどうにか今年立派な花が現れる筈でしたが

僅か13日で枯れてしまいました。


052812P1011232.jpg


逆に、僅か13日で雑草が噴き出して来てます。


052813P1011233.jpg



コンクリの僅かなスキマからも、蔦を伸ばしてきてます。


春に半年も家を空けたら、我家は蔦に覆われてしまうかもしれません。


どこかで、鉢を全て処分して煉瓦の庭に戻す事も

考えなきゃいけない時期がくるんでしょうね。



052814P1011234.jpg


「天気どうでした?」

えっ?えぇまぁ、良かったですよ

「そりゃぁ良かったですねぇ」


何で僕達の行き先を知ってるの?

そうか、僕らのスーツケースを送ってもらったのは、

このお兄ちゃんだった。


お世話になりました。

チャンと部屋の前に届いていましたよ。


052815P1011235.jpg


部屋に置いてたニンニクは、完全乾燥していなくて湿っています。

腐れる寸前でした。

薄皮を剥いて冷凍庫行きに変更です。


052816P1011236.jpg


人間だって13日間も水を飲まなかったら死ぬか。

みんな、水で出来てんだよね。

スポンサーサイト



プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR