実家最終手段
「上に切り倒した木の幹や枝が被さってるから
草取りは出来ないですねぇ」
「うちは廃棄物の処理はやってなくて、剪定や草取りだけです」
シルバー人材センターさんの返事でした。

となると、業者さんに廃棄のお願いをするにしても、
庭をキレイに片付けたうえで、廃棄のお願いをするしかないのか。

ノコギリ持って行ってやるにしても、何日掛かるんだ?
どれだけの汗をかいたら良いんだ?
実家はもう電気も水も止めてるので、宿泊も出来ません。

イチゴの殆どの鉢を整理します。

何で、夏にこんな作業をするんだろ?
今日、1回目のシャワー確定。

鉢を洗ってる時に、一瞬秋風を感じました。
気のせいか?

うーん社長んl、もっと安くしてーんの夢グループから届きました。

充電式のチェーンソー、6千980円です。
替えのバッテリーと刃も、一緒に注文しました。
先ずは我家で試して、少し涼しくなったら出発です。

こいつが壊れる前に、庭に落ちてる全部の木の枝を
細かく切り刻んでやるぞ。

袋に詰めて裏庭に置いてた土が湿っていたので
全部広げて乾燥させます。
折角の、火傷しそうな暑さを頂きましょう。

スポンサーサイト