fc2ブログ

阿蘇の紅葉へ


雨が降りそうな天気です。


阿蘇に向かって紅葉を探しに行きます。

曇り空の紅葉も、またそれなりの美しさでしょう。



干柿の棚に余裕があるので、あと一袋作る事にしました。

「いつもそうなるね」と奥さん。


アグリパークに寄って、渋柿を一袋買います。


111201P1024651.jpg


あれっ無い。

昨日はまだいっぱいあったのに。

いっこも無い。


111202P1024653.jpg


今日は紅葉だけが目的でしたが、渋柿探しが加わりました。


111203P1024654.jpg


次にJAに入ってみます。

無い。

奥さんがレジのオバチャンに、渋柿が無いか確認。

「今年は渋柿が少ないんですよ」

えっ、そうなんですか。


111204P1024656.jpg


次に「よんなっせ」へ。

気配も無い。


111205P1024657.jpg


ウソだろ、昨日買ったのに・・

逆に、良く買えたな。


111206P1024658.jpg


そよかぜパークまで行き、やっぱり無い。

そして、五ヶ瀬の物産館まで走り、

遂に、遂に

あきらめました。


肉のみやべで、コロッケ買って帰ります。


111207P1024659.jpg


あちこちで野菜買って、買物ドライブになってしまいました。

紅葉にも満足したから、もう帰ります。


111208P1024660.jpg


最後の最後に、もう一度、

車で待ってるから、もういっぺんアグリパークに見に行ってと

奥さんにお願いしました。

お店側が在庫が無くなったから持って来てと

生産者に連絡する事があります。

あるいは、生産者がいつもノンビリしてて、

店に持って来るのが昼からだという事もあります。


奥さんがあったよと戻ってきました。

大急ぎで店内へ。


111209P1024661.jpg


ほらね、大正解でした。

これまでの、今日の無駄時間返してよ。



帰宅して、フィンガーライムを室内に入れる時に

枝にヒラヒラした、ゴミみたいなモノが付いてるのに気付きました。


111210P1024663.jpg


新しい葉っぱです。


111211P1024664.jpg


あのダンゴ虫に全部の葉が食べられた、衝撃の日から

大事にチッソ肥料を与えて見守ってきました。


111212P1024665.jpg


突然寒くなった今日、突然、復活しました。

復活です。


111213P1024666.jpg


今日は10度でした。

突然の寒さに、この子等はこれからどうするんだろ?


111214P1024667.jpg


昨日に続き、今日も同じ光景です。


111215P1024668.jpg


熱湯に10秒くぐらせます。


111216P1024669.jpg


今回のは全部で24個です。


111217P1024670.jpg


全部合わせて55個になりました。


111218P1024671.jpg


昨日のより、チョット大きいです。


111219P1024672.jpg


良い事がありました。

来月発表の曲が、やっと決まりました。

明日から毎日練習です。



スポンサーサイト



プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR