ビオトープ作ります。
Kさんのフェイスブックに投稿されてた、ビオトープに
刺激されてしまいました。
早速、Kさんから作り方を教えてもらいました。
コメリに向かいます。

箱はこんなモンで良いのかなぁ?
チョット、イメージが違うなぁ。
メダカは確認。
でも、イメージする水中に入れる岩が無い。

カインズにやって来ました。

左官工事に使うフネです。
こんな感じかな?

こっちがシンプルか。
深さが心配です。
表面積はクリアかな。
もっと良く調べてからにしよう。

畑みたいになってる庭です。
細くて白い、綿毛みたいなモノがフワフワ飛んでます。

ススキの種胞子です。

プランターの土の上にも、沢山降り注いでいました。
この周辺にも広がって行くんだろうなぁ。
昨年、業者が埋め立てに使った土砂に入ってたススキの種が
今年一斉に噴き出しました。

街灯の光避けに暗幕を張って、1週間が経ちました。
何事も無く、元気です。
花咲く前に枯れるのだけは勘弁して。

我家の庭を被うジャガイモの森。
いつまでも青々としています。
早く枯れてくれないかなぁ。

刺激されてしまいました。
早速、Kさんから作り方を教えてもらいました。
コメリに向かいます。

箱はこんなモンで良いのかなぁ?
チョット、イメージが違うなぁ。
メダカは確認。
でも、イメージする水中に入れる岩が無い。

カインズにやって来ました。

左官工事に使うフネです。
こんな感じかな?

こっちがシンプルか。
深さが心配です。
表面積はクリアかな。
もっと良く調べてからにしよう。

畑みたいになってる庭です。
細くて白い、綿毛みたいなモノがフワフワ飛んでます。

ススキの種胞子です。

プランターの土の上にも、沢山降り注いでいました。
この周辺にも広がって行くんだろうなぁ。
昨年、業者が埋め立てに使った土砂に入ってたススキの種が
今年一斉に噴き出しました。

街灯の光避けに暗幕を張って、1週間が経ちました。
何事も無く、元気です。
花咲く前に枯れるのだけは勘弁して。

我家の庭を被うジャガイモの森。
いつまでも青々としています。
早く枯れてくれないかなぁ。

スポンサーサイト