無いなぁ
玄関ドアに、一番近い処に置いてる鉢の株元です。
こんな処にまで、ススキの胞子が飛んで来てます。

ニンニクのプランターにも、いっぱい落ちてます。

困りました。
このまま放っておくと、芽が出てから抜く事になります。

ピンセットで摘まんで集めます。

でも庭中の鉢に広がっていて、キリがないです。
芽が出てから抜くか。

ジムで気持ち良く、筋肉を痛めつけます。
なんと、昨日は夕方の4時に仮眠して、起きたのは朝の4時です。
12時間も眠ってしまいました。
だから、元気です。

用事があって隣のイオンへ。

今日もお客さん多いです。

昨日、松橋の熊本敏敏(ミンミン)さんに麻婆豆腐食べに行ったら
とんでもない行列が出来ていて、諦めてコメリに行ったのです。

で、辛いのが食べたくなったので
今日はカレーいきます。

次はハンズマンです。
ここなら全部揃うかも。

先ずは、石材のコーナーへ。

ありました。
水中に入れる溶岩石です。

フィンガーライムもあと一本買おうかな?
赤色がありました。

Kさんが言ってた、焼成赤玉土って何だろ?
ハイドロトンの事ですか?
結局、ハンズマンには溶岩石しかありませんでした。
コンクリやモルタルを混ぜるための、フネも見当たりません。

スポンサーサイト