fc2ブログ

今回の買い物です。

萩シーマートを一躍超有名にした駅長の作品です。

金太郎(ヒメジ)や平太郎(ヒイラギ)を菜種油の小瓶に入れただけ。
超雑魚をオイルサーディン風にしたら、ブームが起きてしまった商品です。

今回、もうブームは終わっていたのに気づきました。

1金太郎A

萩ガラスの普通サイズは持っているので、今回は丸いのを買いました。

ビールは一昨年買った萩ガラスでしか飲みません。

使ってみれば分かります。

2萩ガラスGWA


土和窯さんからタダで頂きました。

3土和1A


奥さんは萩焼の色が嫌いなのですが、
このカップはピンクとザラザラ感が好きなようです。

4土和2A


これはお母さんが、ボコボコ盛ってみましたと笑ってました。

5土和3A

この白っぽいピンク色が好きとの事です。

6土和4A

奥さんは一旦好きになったら止まりません。


7土和5A

これは卸団地のキハラさんで買った取り皿です。

並べて食卓に置くと楽しそうです。


8組合皿A

門司港レトロのテントで見つけたコンチョです。

コインではなく、薄い金属から打ち出した奴です。


8門司コンチョA

尻尾の渦にカードや写真を差します。

世田谷ボロ市でお会いした飯田章さんの作品です。

タダでくれました。


9ガラス時計1GA


我が家の掛け時計をイメージした時に、飯田さんのガラス時計が頭に浮かびました。

ポップな感じの家にしたいのです。

両手は振り子のように、可愛く上下に動きます。


10ガラス時計2GA

割れてしまったうどん丼を、有田の街で探しました。
両手で持ってしっくりして、飽きない大柄のデザインを。


11うどん丼A


深川製磁の奥、有田小学校の駐車場近くの華山で普通使いの皿を購入。


12崋山皿A


以上、GWの前半終了しました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR