行けない。
阿蘇大橋が無くなって、高森方面に行けないのは報道で知っています。
俵山のトンネルが崩壊してるのも聞きました。
アスペクタにどの道でいけるのか、
グーグルの航空写真で調べてみました。
俵山のトンネルが通れなければ、昔の俵山峠はどうなんだろう?
土砂崩れで道路が崩壊していました。
こちらの道路も無理でした。

ここはトンネルの入り口です。
入口がこれなら、中も崩壊しているのは予想出来ます。

本来の道路のラインが青く引かれています。
土砂崩れの部分が、太いナメクジの様です。

阿蘇大橋に向かう道路も崩壊しています。

阿蘇大橋があった部分に黄色いラインが引かれています。
左の山が崩れています。
高森方面だけでなく、一宮にも行けません。

大津からミルクロードを通って一宮から高森に行くか、
御船からアスペクタに向かうか。
でも、このルートを今のところ走る勇気はありません。
秋までに通行出来るか、難しそうです。
初めて余震を感じないまま、朝を迎えました。
このまま終息に向かってくれると良いのですが。
スポンサーサイト