fc2ブログ

まったりと、みどりの日

久しぶりにプランター畑を水をやりに覗いてみると、ニンニクからトウが出てます。
そろそろ収穫まじかです。

P1010218.jpg

いわゆるニンニクの芽として食用になるのか自信はありませんが、
いずれにしても種を作らせないように早目に切り取ります。

P1010219.jpg

ニンニクの香りが切り口から立ち上がりました。
あとは奥さんに任せます。

P1010220.jpg

スナップエンドウは相変わらず元気で食卓に上ります。
奥さんから助かるわとお褒めの言葉を頂きました。

P1010222.jpg

完全に乾いた形の良い玉ネギを袋に詰めて、今日は母の所へ向かいます。
さすがにGWです。朝早くから高速道路は帰省客で多いです。
今日は父の13回忌です。
13回忌ができるとは思わなかったと言ってますが、母はたぶんもっと長生きします。

母の補聴器が全然聞こえないので販売店に聞きに行きました。
電池が切れているとの事でした。
電池は1週間が寿命だそうです。
母に尋ねると今まで一度も電池を替えた事はないとのことです。
という事は、数か月前に購入してからすぐに聞こえなくなったはずですが
それにも気が付かず、ずっと耳に付けていたんです。


モーリスを頂いた後輩からなぜか又、ギターを貰いました。
MARUHAのFB150Mというギターですが、マルハって正直言って、
魚肉ソーセージしか知りません。

P1010223.jpg


ネックが細いよとの事です。確かに僕の小さい手でも弾きやすそうです。
せっかくですからGWが済んだら少し練習してみましょうか。

福岡の久留米の製品らしいです。
ネットで見ましたが中々玄人好みのギターみたいですね。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR