fc2ブログ

湯の鶴にて。

熊本で震度4だそうです。


居なくて良かったと思ったと同時に、みんな大丈夫かなと心配になります。

まだ終わっていません。

28061823.jpg

雨の所為なのか川の濁流の所為なのか、

空気は冷たく湿っています。


28061824.jpg

小さい男の子の走り回る音が二階から聞こえました。

店主は40代の始めくらいでしょうか。

ご夫婦でやっています。


28061825.jpg

店主はいつも厨房で料理を仕込んでいます。

廊下や受付の窓から覗き見ることが出来ます。


28061826.jpg

毎年この時期に訪れる事が多いのですが、

多分365日24時間、この濁流の音に覆われていると思います。


28061827.jpg

きっと、この家族には川の轟音は聞こえていないんじゃないでしょうか。

山芋の茶わん蒸しです。絶品です。

28061828.jpg

僕にも、もう聞こえないんです。

かえって、邪魔な音や声が聞こえない分、静寂と同じです。

亀萬の冷やをお願いしました。

28061829.jpg

静寂の中でゆっくりと、店主の作った料理を楽しむ事が出来ます。


28061830.jpg

ただ、生まれついてからずっとこの音の中で大きくなったあの男の子は

何の音もしない夜に眠る事が出来るんでしょうか。


28061832.jpg

今夜は僕たちを含めてお客さんは4組です。

いつも40代の方が多いみたいです。

宮崎や鹿児島ナンバーの車です。

近隣のリピーターが多いんじゃないでしょうか。

熊本市の人達にはあまり知られていません。


28061833.jpg

僕は物心付いた頃から、両親に連れられて来ていました。

その頃から何も変わっていません。

ただ、当時の街は滅びてしまい、

ますますこの温泉地はひなびてしまいました。

ご飯を大盛にしてもらいました。

この地に来る度に父を思い出します。

28061836.jpg

今夜は川の流れに抱かれて

熟睡出来そうです。


28061837.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR