fc2ブログ

秋分の日です。続きです。

雨の秋分の日になりました。

外に出てみると、こんな風になってました。

フェンスなのか看板なのか。


28092206.jpg

通行人の立ち入り禁止ですか。

そう言えば、近所のおじいちゃん達が覗きに来てますもんね。

そろそろ機材や木材を運び入れるんでしょうか。


28092207.jpg

衝撃です。

僕のフルネームが書かれまくっています。

この道、散歩する人多いんですが。

有りですか?

これって、絶対必要なモノなんでしょうか。

28092208.jpg

コンクリが既に流し込まれていました。

知らない内に着々と工事は進んでいます。


28092210.jpg

柿の実が色付いてきました。

今年までは干し柿が作れそうです。

一抹の寂しさを感じます。


28092211.jpg

熊本で一番でかいと思われる、百均ショップにやって来ました。

震災で閉店したり修復中の店が、まだ多いみたいです。

28092212.jpg

ここならありそうと、直感。


28092213.jpg

今回4店目のダイソーです。

やっと見つけました。


28092214.jpg

氷嚢です。

ジムで熱く火照った掌を、冷やす為のヤツです。


28092215.jpg

野菜なら何でもいいから買ってきてとの奥さんのご所望で、

JAにやって来ました。

野菜の値段に少し驚きました。

今までは、自宅のプランターで作ってたから知りませんでした。

しかも自分で僅かな量を、毎朝管理してたから

天候不順や、台風も関係無かったんです。

28092216.jpg


家でニットを編んでる奥さんに、お昼ご飯を買います。

車に買えるだけの野菜を積み込んで、雨の田んぼ道を帰ります。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR