fc2ブログ

仕方ないかの一日

今日は4時半に起こしてもらいました。
5時には釣友がすでに来てました。雨は降ってません。
雨合羽はいらないかもね。

キスゴ虫と中国虫(昔は朝鮮虫と言ってたような)を購入し、高速道路へ。
サービスエリアに駐車するとブースターコードを持った青年が泣きそうな顔で、
室内灯を点けっぱなしでバッテリーがあがってしまって・・。

時間に追われているけど、可哀そうにと思い助けてあげようと車を動かす準備を。
そこに別の車が先に彼の前に車をつけてブースターの準備をしてます。
よかったねと言って離れました。

トイレとタバコとお弁当買いを済ませ車に戻ると、さっきの青年とおじさんが
4人掛かりで彼を助けようとしてた車を押してガソリンスタンドの方へ。
彼の車はと見るとエンジンルームを開けたまま。
何が起きたの?

6時15分に芦北の計石港に着くと既に船頭が待ってました。
風が強いね。雨が降り出したら風も止むんだろうけどね。
7時まで待ちましょうか。
船に乗り込み、みんなで今のうちにと朝食タイムに。
しかし、風は止まず、白波が立ってきました。

船頭の気持ちを図って僕から言い出しました。
今日は止めましょうか。
その言葉を待ってたかのように、
そいが、よかごたっなぁ。

せっかく遠くからやってきた釣りキチ達に船は出せんと、船頭は言い出せないんです。

買ってきたエサを直ぐに船頭にあげました。
あきらめなきゃいけない時の鉄則です。

P1010328.jpg

まっすぐ帰る。
どこかに釣り場を探しに行く。
風呂に入って帰る。
以上、三択です。

真っ直ぐ帰ろうか。
で、今、自宅でブログ書いてます。

今日はキスの写真だらけのブログの予定だったのに・・・。

今夜は、キスの天麩羅と塩焼きと刺身の予定でしたが、
かわりに、自由な一日が手に入ったと思えばいいか。

鹿本スイカについてのコメントありがとうございました。
結局そういう事なんだろうね。
かれらはブランドよりJAの方が大切なのかもね。
デコポンと同じで、JAってすごく強い組織なんだね。


何も予定のない時間が出来ました。
こういう時でないと本を読むことはないですね。

玉村豊男さんの本を本棚から出して久しぶりに読みました。
絵を描く日常は箱根の玉村さんのアートスペースで買った本です。

絵の本はひとつはネットで購入。
もう一冊は地元のデパートで玉村豊男展があった時に購入し、サインを頂きました。
箱根のアクアパッツァでのお話をして握手して貰いました。
でも、並んでいたのは男は僕だけでした。

P1010337.jpg

百合が咲き始めました。
庭に下ろします。

P1010340.jpg

オーハタさんにお願いしていたお皿が届きました。
長ネギのデザインです。
ずっと大根のデフォルメだと思っていました。ごめんなさい。

P1010341.jpg


二十日大根の良いところはこの色でしょうね。
食卓が可愛くなります。
お皿は小石原焼きの太田さんとこのモノです。


P1010342.jpg

植木のスイカを切りました。
小っちゃいけどちゃんとシャリシャリ感があります。
糖度14度です。
甘いです。

P1010343.jpg

今日はいつもより早く起きたせいか、一日が長かった。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR