幻の富士山
起きて何機目の飛行機だろ。
夜はUFOみたいに光を放ちながら、夜空に一度に3機飛んでます。
ベランダの椅子に座って、空をぼんやりと眺められる空です。
昨夜は一億五千万円の純金の風呂に、5分程入ってみました。
意外と誰も並んでなく、ゆっくりと入って、
多分誰でもやってるだろう桶の底や壁を、爪でひっかいてみましたが
固い。
さしたる感動も無く、他の沢山の浴槽に移りました。
それにしても巨大なお風呂場です。
写真撮影禁止なのが、もったいないです。

天気は昨日と比べて、良くなりましたが水平線がかすんでいます。

左には千葉のコンビナートが、蜃気楼の様に浮かんでいます。
昨日の冷たい雨が、温まって来た海で靄に変わっています。

右にはアクアラインと海たまごが、浮かんでいます。

昨日は灰色だった海に、青い色が広がってきました。
波も穏やかです。
少し風が吹いてくれれば、視界も良くなるのですが。

漁師さんです。何の漁をやってるのでしょうか。
実は、さっきからこっちにカメラを向けている理由があります。

この底が赤い貨物船の右上に、富士の頂が見えているのです。
でもどんなにピントを駆使しても、カメラに写りません。
僕の目で見えるままの、姿と色が写る写真が欲しい。

朝食ビュッフェ会場にみんなと入りました。
食材の種類が充実してます。
多分、三分の一の種類も食べれないでしょう。

奥さんから何それ?と言われましたが
昨夜食べ過ぎて、今朝は軽くいこうと思います。

でもやっぱり、追加で脂肪を取りに行ってしまいました。

予想していたのですが、やっぱり帰りにモールに寄りました。
安いからと重たい鍋を買い、セブンイレブンから頼りない紙のガムテープで
グルグル巻きのミイラみたいにして送りました。
どっかでクロネコさんが、上手く包装してくれれば良いのですが。

海たまごに寄りました。
ピーナッツ購入の為です。

気持ち良い風が吹いてます。
やっぱり青空が一番です。

未だにこれが何なのか、分かりません。
周りの海では、ミャク釣りをやってるボートが集まっています。
いつかはここで、竿を出してみたいと思います。

売店に入ります。

カゴを持って千葉産ピーナッツのコーナーに行き、
カゴからはみ出すくらい放り込みます。
お土産用にと棚の在庫を空にして、宅急便で送りました。

無事に自宅に着いて、しばらく休んでから二人で渋谷駅に向かいました。
目的のモノを手に入れてから、街に出ました。
渋谷の東急ハンズでやっと、革を購入しました。

夕食を食べるか止めるか中途半端なので
三軒茶屋の焼き鳥屋さんへ。
本来、鶏出汁のラーメン屋なんだけど、奥さんにはコクと匂いがダメで、
焼き鳥ならどうだと入った訳で。
目的のモノはこれです。
鬼怒川温泉行きの特急券を調達しました。
やっぱり、車じゃなく列車で行く事にしました。

この店での焼き鳥は初めてです。
今後、ちょっと寄って使わせて頂きます。
鶏自体が良いのを使ってます。

明日5時には出発したいと思います。
早く帰って寝なきゃ。

夜はUFOみたいに光を放ちながら、夜空に一度に3機飛んでます。
ベランダの椅子に座って、空をぼんやりと眺められる空です。
昨夜は一億五千万円の純金の風呂に、5分程入ってみました。
意外と誰も並んでなく、ゆっくりと入って、
多分誰でもやってるだろう桶の底や壁を、爪でひっかいてみましたが
固い。
さしたる感動も無く、他の沢山の浴槽に移りました。
それにしても巨大なお風呂場です。
写真撮影禁止なのが、もったいないです。

天気は昨日と比べて、良くなりましたが水平線がかすんでいます。

左には千葉のコンビナートが、蜃気楼の様に浮かんでいます。
昨日の冷たい雨が、温まって来た海で靄に変わっています。

右にはアクアラインと海たまごが、浮かんでいます。

昨日は灰色だった海に、青い色が広がってきました。
波も穏やかです。
少し風が吹いてくれれば、視界も良くなるのですが。

漁師さんです。何の漁をやってるのでしょうか。
実は、さっきからこっちにカメラを向けている理由があります。

この底が赤い貨物船の右上に、富士の頂が見えているのです。
でもどんなにピントを駆使しても、カメラに写りません。
僕の目で見えるままの、姿と色が写る写真が欲しい。

朝食ビュッフェ会場にみんなと入りました。
食材の種類が充実してます。
多分、三分の一の種類も食べれないでしょう。

奥さんから何それ?と言われましたが
昨夜食べ過ぎて、今朝は軽くいこうと思います。

でもやっぱり、追加で脂肪を取りに行ってしまいました。

予想していたのですが、やっぱり帰りにモールに寄りました。
安いからと重たい鍋を買い、セブンイレブンから頼りない紙のガムテープで
グルグル巻きのミイラみたいにして送りました。
どっかでクロネコさんが、上手く包装してくれれば良いのですが。

海たまごに寄りました。
ピーナッツ購入の為です。

気持ち良い風が吹いてます。
やっぱり青空が一番です。

未だにこれが何なのか、分かりません。
周りの海では、ミャク釣りをやってるボートが集まっています。
いつかはここで、竿を出してみたいと思います。

売店に入ります。

カゴを持って千葉産ピーナッツのコーナーに行き、
カゴからはみ出すくらい放り込みます。
お土産用にと棚の在庫を空にして、宅急便で送りました。

無事に自宅に着いて、しばらく休んでから二人で渋谷駅に向かいました。
目的のモノを手に入れてから、街に出ました。
渋谷の東急ハンズでやっと、革を購入しました。

夕食を食べるか止めるか中途半端なので
三軒茶屋の焼き鳥屋さんへ。
本来、鶏出汁のラーメン屋なんだけど、奥さんにはコクと匂いがダメで、
焼き鳥ならどうだと入った訳で。
目的のモノはこれです。
鬼怒川温泉行きの特急券を調達しました。
やっぱり、車じゃなく列車で行く事にしました。

この店での焼き鳥は初めてです。
今後、ちょっと寄って使わせて頂きます。
鶏自体が良いのを使ってます。

明日5時には出発したいと思います。
早く帰って寝なきゃ。

スポンサーサイト