fc2ブログ

カントリーゴールドと、しんべえさん

P1000261.jpg


1996年10月20日初めてカントリーゴールドに遊びに行きました。

お客様数が推定2万人といわれ、確かにそのくらいはいた様な気がします。

カントリーグッズの屋台も軒を並べ、県外の人だけでなく、アメリカの方も
たくさんおいででした。あちこちで焼肉の煙があがり、ビール片手のかっこいい
じいちゃんや、インディアン娘たちが横一列になったり、輪になったりして、
カントリーダンスを踊っていました。

僕の知らない戦後のアメリカ文化を垣間見た気がしました。

あれから16年経ってしまいました。カントリーダンスはステージ下の舞台だけになり、
焼肉はずっと後ろの方でと規制され、ホルスターにガンをぶらさげてた若者は
アメリカ人にとっては恐怖を感じるという理由で禁止されました。

あちこちの屋台で焼いていた肉の塊は、わずか一箇所の屋台だけになり、長く
並ばなきゃいけなくなりました。

東京からやって来ていたグッズ屋さんの屋台ももうありません。
パトカーは飲酒運転の取り締まりか、出口附近をうろうろしてます。

でも、このぐらいが良いのかなとも思います。
帰りの車の都合上16時には会場を離れなければいけなかったのですが、
アメリカのアーティストは16時からの出演でしたので、
同行者から何しに来たのと言われてしまいました。

でも良いんです。コンサートを聴きにきたつもりはないんですから。

秋の真っ青な空の下で草の上に寝そべり、したたか酔ってBGMに包まれる一日を
今年も迎えられた事に感謝です。

DH000018.jpg

この世界でしんべえさんと仲良くなりました。

しんべえさんは神戸でカントリーダンスを教えていらっしゃいます。
お弟子さん達と一緒にこられます。

DH000031.jpg

しんべえさんにはお会いする度にハグをしてましたが、
ご主人が僕と同い年とわかってからハグしずらくなりました。

今年はハットバンドを作って出かけましたが、しんべえさんには会えませんでした。
知人からご主人のご不幸を知りました。お元気で頑張っていらっしゃるでしょうか。


P1010191.jpg


追記:インディアン娘には、お会いできました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR