焼きにんにく作り
一袋百円もしない土にはほとんどピートモスのような腐葉土しか入ってませんので
ボラ土の細粒と小粒を入れて水はけをよくします。
肥料分も入っていませんので牛糞を少し混ぜます。

脇芽を挿してたトマトからもうこんなに根が出てます。

早速百均バケツに植え付けます。
もちろん底にはドリルで水抜き穴を開けてます。

大きな切り落としたトマトの枝も挿しました。
さて、こちらも根が出てくれるでしょうか。

スナップエンドウもまだ実をつけています。
早く終わってくれないかな。

紫タマネギの葉が倒れてます。収穫の合図です。

ニンニクのスライスをフライパンで炒って醤油、みりん、酒で煮詰めます。
唐辛子を一本入れました。
味付けは奥さんがやってくれます。
湯布院に行く度に買ってくる焼きニンニクを作ってます。

出来上がりました。
色薄いけど、正直言って、あっちより美味いです。

ボラ土の細粒と小粒を入れて水はけをよくします。
肥料分も入っていませんので牛糞を少し混ぜます。

脇芽を挿してたトマトからもうこんなに根が出てます。

早速百均バケツに植え付けます。
もちろん底にはドリルで水抜き穴を開けてます。

大きな切り落としたトマトの枝も挿しました。
さて、こちらも根が出てくれるでしょうか。

スナップエンドウもまだ実をつけています。
早く終わってくれないかな。

紫タマネギの葉が倒れてます。収穫の合図です。

ニンニクのスライスをフライパンで炒って醤油、みりん、酒で煮詰めます。
唐辛子を一本入れました。
味付けは奥さんがやってくれます。
湯布院に行く度に買ってくる焼きニンニクを作ってます。

出来上がりました。
色薄いけど、正直言って、あっちより美味いです。

スポンサーサイト