fc2ブログ

ミニ観葉

昨日、佐俣の温泉に入れなかったので、

今日は昼から、小川のやすらぎの湯にやってきました。

自宅のお風呂と何が違うのか、目を閉じて考えてみました。


遠くから地元のオジサン達の声が聞こえます。

桶の音がカポーン、カポーンと天井から響きます。

幼い子供の泣き声が時々聞こえます。

お湯が潮の流れのように、身体を揺らします。

両手両足を広げても、何にも誰にも触りません。

この広さの違いか。


29013001.jpg

隣の大型ショッピングモールの敷地にあるラーメン屋さんに向かいます。

閉店していました。

好きだったのに。

あとは一人で入れそうな店を探しましたが、思い出せません。


モール内の大きな楽器屋さんに、クラリネットと琴の部品を探しに行きます。

ショックです。

閉店していました。


コメリで小さな観葉植物を買いました。

ビニポットから外します。


29013002.jpg

同じく小さな鉢を買いました。

底に水抜きの穴が開いていませんので、

正確には鉢カバーです。


29013003.jpg

ホントはこのビニポットのまま入れて、

水を差したらポットを抜いて水を零すべきなんでしょうが

見た目がきつそうで可哀そうなので外します。


29013004.jpg


根を切らないように、ポットの下をザクザク切ります。


29013005.jpg


鉢の上には保湿のために、百均で買ったジュエルポリマーを置きます。

29013006.jpg


底穴が無いから水の管理が難しくなるけど、寒い内は大丈夫でしょう。

シェフレラとコルジリネです。


29013007.jpg


浴室の窓辺に置きます。


29013008.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR