パナマ運河を渡りたい。オーロラ観たい。
鶴屋の東急ハンズのまだ上の階です。
初めて来ました。
会議室だそうです。

お茶をいただきました。
説明会が始まります。

20人程が集まりました。
熊本では明日も説明会が開催されるそうです。

別の会議室では、ドイツゲームの月例会が開かれています。
ワイワイと楽しそうです。

下の階に降りてきました。
今日は全国の駅弁大会です。

うに、カニ、カキ弁当です。不味いわけがない。
定番の富山のマスのすし弁当です。

ますのすしを見ると、何故かいつも、子供達の事を思い出します。
だいぶ記憶が曖昧になってきていますが、
富山駅でこのお弁当を買って、飛騨高山の旅館で
子供達には、これを食べていなさいと部屋に子供達二人を置いて
奥さんと二人だけで、旅館の夕食を頂いた覚えがあります。
娘が9歳、息子が6歳でした。
今でもそれを憶えているのは、申し訳ないと思っているからでしょうか?
飛騨の高山だったかなぁ?
それとも次の日の、穂高のホテルだった気もするな。
両方かな?

それは別として、やっぱり美味しいねぇ。

説明会記念として、開催者から世界地図を頂きました。
ねぇ、どんな地図だと思う?世界基準の世界地図か、日本が真ん中にある地図か。
日本で作ってんだから日本が真ん中じゃないの?と奥さん。
僕は違うと思う。イギリスが真ん中だと思うよ。
20代の真ん中くらいの歳で、ロンドンの本屋さんで世界地図を買いました。
別に意味は無く、ただ日本に帰ってから壁に貼ろう程度でした。

こんなイラストっぽい地図じゃなく、もっと大きな世界地図でした。
丸めた地図を広げて、衝撃を受けました。
日本が無い!
いえ、あったのですが、大きな中国大陸の右隣に細く小さく、
世界地図の隅っこの端に日本がありました。
アメリカ大陸は、地図の右じゃなく左に存在して、
ヨーロッパとは近い距離です。
それまでの見慣れた世界地図とは別物でした。
世界の中では、これが真実なんだと感じました。
同時に、こんな隅っこの細い国に生まれた人間の常識とやらが、
世界の常識の前では通用しない事にも気づきました。
今日気が付いた事があります。
僕は地球の国の、殆どどこにも行ってないなぁと。
初めて来ました。
会議室だそうです。

お茶をいただきました。
説明会が始まります。

20人程が集まりました。
熊本では明日も説明会が開催されるそうです。

別の会議室では、ドイツゲームの月例会が開かれています。
ワイワイと楽しそうです。

下の階に降りてきました。
今日は全国の駅弁大会です。

うに、カニ、カキ弁当です。不味いわけがない。
定番の富山のマスのすし弁当です。

ますのすしを見ると、何故かいつも、子供達の事を思い出します。
だいぶ記憶が曖昧になってきていますが、
富山駅でこのお弁当を買って、飛騨高山の旅館で
子供達には、これを食べていなさいと部屋に子供達二人を置いて
奥さんと二人だけで、旅館の夕食を頂いた覚えがあります。
娘が9歳、息子が6歳でした。
今でもそれを憶えているのは、申し訳ないと思っているからでしょうか?
飛騨の高山だったかなぁ?
それとも次の日の、穂高のホテルだった気もするな。
両方かな?

それは別として、やっぱり美味しいねぇ。

説明会記念として、開催者から世界地図を頂きました。
ねぇ、どんな地図だと思う?世界基準の世界地図か、日本が真ん中にある地図か。
日本で作ってんだから日本が真ん中じゃないの?と奥さん。
僕は違うと思う。イギリスが真ん中だと思うよ。
20代の真ん中くらいの歳で、ロンドンの本屋さんで世界地図を買いました。
別に意味は無く、ただ日本に帰ってから壁に貼ろう程度でした。

こんなイラストっぽい地図じゃなく、もっと大きな世界地図でした。
丸めた地図を広げて、衝撃を受けました。
日本が無い!
いえ、あったのですが、大きな中国大陸の右隣に細く小さく、
世界地図の隅っこの端に日本がありました。
アメリカ大陸は、地図の右じゃなく左に存在して、
ヨーロッパとは近い距離です。
それまでの見慣れた世界地図とは別物でした。
世界の中では、これが真実なんだと感じました。
同時に、こんな隅っこの細い国に生まれた人間の常識とやらが、
世界の常識の前では通用しない事にも気づきました。
今日気が付いた事があります。
僕は地球の国の、殆どどこにも行ってないなぁと。
スポンサーサイト