梅雨入り宣言
いつでもキューリの苗を買えると思っていましたが、
今日、仕事帰りに園芸店に寄ったらもう一株もありません。
世の中の流れは速いですね。

不思議ですよね、全然雨降ってないのに今日梅雨入り発表されちゃいました。
梅雨好きですか?
僕は好きです。
まず、毎朝プランター畑に水をやらなくていい。
特に今年は庭中にアジサイを植えようと思ってるところだから
挿し木しまくろうと考えている訳で、雨に助けてもらおう。
若い頃は雨の日に傘をさして公園を散歩してたし、
雨合羽を着て雨音だけを聞きながら雨に煙るウキに集中するのが好きだったし。
車の免許を取った理由のひとつに雨の中を濡れないで出かけられる事だった。

梅雨と言えば、アジサイですよね。
アジサイと言えば、東雲の里(しののめのさと)です。
たぶん日本一の数です。
鹿児島の出水の山の中にあります。
自然の山や谷に10万本以上のアジサイが咲いてます。
おじさんが一人で山を開墾してアジサイを植えてますが
たぶんレイアウトなんか考えないで植えまくっています。
細い道の真ん中におっきなアジサイがあったり、歩けないような
アジサイ林にしたり、奥まで歩くとホントに山奥だったり。
見えない場所のアジサイは挿し木のためか、枝が切られてると言ってました。
アジサイは挿し木で簡単に増やせるし、ここには珍しい山アジサイがあります。
今年は6月1日が開園日らしいです。

部屋が湿ります。
革は包んでいる新聞紙を取り替えます。
色んな虫が上がってきます。
花を飾って窓の外の雨を楽しみます。
今日、仕事帰りに園芸店に寄ったらもう一株もありません。
世の中の流れは速いですね。

不思議ですよね、全然雨降ってないのに今日梅雨入り発表されちゃいました。
梅雨好きですか?
僕は好きです。
まず、毎朝プランター畑に水をやらなくていい。
特に今年は庭中にアジサイを植えようと思ってるところだから
挿し木しまくろうと考えている訳で、雨に助けてもらおう。
若い頃は雨の日に傘をさして公園を散歩してたし、
雨合羽を着て雨音だけを聞きながら雨に煙るウキに集中するのが好きだったし。
車の免許を取った理由のひとつに雨の中を濡れないで出かけられる事だった。

梅雨と言えば、アジサイですよね。
アジサイと言えば、東雲の里(しののめのさと)です。
たぶん日本一の数です。
鹿児島の出水の山の中にあります。
自然の山や谷に10万本以上のアジサイが咲いてます。
おじさんが一人で山を開墾してアジサイを植えてますが
たぶんレイアウトなんか考えないで植えまくっています。
細い道の真ん中におっきなアジサイがあったり、歩けないような
アジサイ林にしたり、奥まで歩くとホントに山奥だったり。
見えない場所のアジサイは挿し木のためか、枝が切られてると言ってました。
アジサイは挿し木で簡単に増やせるし、ここには珍しい山アジサイがあります。
今年は6月1日が開園日らしいです。

部屋が湿ります。
革は包んでいる新聞紙を取り替えます。
色んな虫が上がってきます。
花を飾って窓の外の雨を楽しみます。
スポンサーサイト