熱中屋さんにて。
ただいま。
やっぱ、まだ寒い。

時間的にゆっくりと夕食が摂れそうなので、三茶の交番前にやって来ました。

すずらん通りに入ります。

ここです。
初めて入ります。
入口からは狭いお店にみえましたが、
奥のテーブル席の部屋は広いです。

席に着くと、女性スタッフが大きな新聞紙を持って来ました。
メニューでした。
いきなりのサプライズで迎えるって訳ですか。

つきだしがザルに乗せたメンタイコです。
つい、楽しくなりました。

おきゅうとを注文したら、鰹節削り箱を持ってきました。
おきゅうとに乗せる前に、削ったばかりの鰹節って食べた事ありますかと
摘まませてくれました。
美味しいです。
実は、家にもあるんだけど。

生ビールの後は、東京に来たら絶対ホッピーです。
最近、生ホッピーというのをテレビで知りました。
見かけたら戴きたいと思います。

ハムの切り落としを注文したら、焼き石とワサビが付いてきました。
ハムを焼く意味が分からないけど、ワサビ付けたら
別の食べ物になりました。

イカ天ぷらには、塩と一緒に不気味なものが。
塩辛の味がします。
酒の当てには良いですね。

隣の席に持って来た餃子が美味しそうなので、注文しました。
こちらのお店の名物だそうです。
肉主体の美味しい餃子です。

馬刺しがありました。
期待しなかったのですが、熊本の馬刺しとなんら変わりません。
柔らかく旨みがあって新鮮で、美味しいのに逆に驚きました。

二人前のモツ鍋です。
なんだ、この量は。

何、コレ?

ここにきて初めて、注文した数を後悔しはじめました。
いつも注文数が多すぎると家族から叱られます。
胆のうを持ってないんだから、あとでいつも反省してます。

しかも、出された料理は絶対に残さないという
日本人としての作法を、ちゃんと親から躾けられた性格なんです。

美味しゅうございました。
早く帰って消化剤呑まなくっちゃ。

スポンサーサイト