fc2ブログ

梅雨開始の紫玉ネギの収穫

梅雨入り宣言されましたので、急いで紫玉ネギの収穫をしました。
四つのプランターで50個超作り、残り35個くらいです。
丁度、収穫が終わるころに雨が降り出しました。
梅雨入り後の最初の雨です。

紫玉ネギ収穫


さやインゲンの実が葉の裏に隠れてます。
これもそろそろ収穫開始です。

スナップエンドウ豆からインゲン豆へ移行です。

隠元開始

収穫した紫玉ネギを干す為、玉ネギを干してたアミを外しました。
こちらは完全にカラカラに乾いてます。
皆にあげるせいか少なくなってます。

奥さんからは玉ネギよりニンニクをもっといっぱい作ってとの事です。
理由は簡単、価格の問題です。
家庭菜園の評価をスーパーの店頭価格できめないでくれぇ。

乾燥玉ネギ

紫玉ネギをアミに入れ、カーテンレールにぶら下げました。

紫玉ネギ干し

梅雨時の風景です。

明日からコンチョ付きロングウォレットの作成開始です。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR