梅雨開始の紫玉ネギの収穫
梅雨入り宣言されましたので、急いで紫玉ネギの収穫をしました。
四つのプランターで50個超作り、残り35個くらいです。
丁度、収穫が終わるころに雨が降り出しました。
梅雨入り後の最初の雨です。

さやインゲンの実が葉の裏に隠れてます。
これもそろそろ収穫開始です。
スナップエンドウ豆からインゲン豆へ移行です。

収穫した紫玉ネギを干す為、玉ネギを干してたアミを外しました。
こちらは完全にカラカラに乾いてます。
皆にあげるせいか少なくなってます。
奥さんからは玉ネギよりニンニクをもっといっぱい作ってとの事です。
理由は簡単、価格の問題です。
家庭菜園の評価をスーパーの店頭価格できめないでくれぇ。

紫玉ネギをアミに入れ、カーテンレールにぶら下げました。

梅雨時の風景です。
明日からコンチョ付きロングウォレットの作成開始です。
四つのプランターで50個超作り、残り35個くらいです。
丁度、収穫が終わるころに雨が降り出しました。
梅雨入り後の最初の雨です。

さやインゲンの実が葉の裏に隠れてます。
これもそろそろ収穫開始です。
スナップエンドウ豆からインゲン豆へ移行です。

収穫した紫玉ネギを干す為、玉ネギを干してたアミを外しました。
こちらは完全にカラカラに乾いてます。
皆にあげるせいか少なくなってます。
奥さんからは玉ネギよりニンニクをもっといっぱい作ってとの事です。
理由は簡単、価格の問題です。
家庭菜園の評価をスーパーの店頭価格できめないでくれぇ。

紫玉ネギをアミに入れ、カーテンレールにぶら下げました。

梅雨時の風景です。
明日からコンチョ付きロングウォレットの作成開始です。
スポンサーサイト