fc2ブログ

簡単トートバッグ終り。

底と繋げます。

今日もスルーどうぞ。


29022601.jpg


大きすぎて、場所とります。


29022602.jpg


縫うのもメンドクサイです。

29022603.jpg

はい、つながりました。


29022604.jpg


次はサイドです。

両面テープで仮留めします。


29022605.jpg


サイドを貼り付けます。

29022606.jpg


菱目を打ち込んでいきます。


29022607.jpg


ひたすらひたすら縫い込んでいきます。

意外と無心じゃ無くて、次に作るスリッパの事なんか考えてます。


29022608.jpg


奥さんのいる居間から、大歓声が聞こえてきました。

今日は東京マラソンの日だったんだ。


29022609.jpg


外の様子を見にいきました。

庭の塀作りが始まりました。

最近あちこちの町で、家屋の解体や建築が始まっています。

やっと建築関係者が、民間に降りて来始めたようです。


29022610.jpg


テレビに戻って先生を捜します。

そんなに都合良く見つかるわけないか。

出場者が3万6千人だっけ。

ランナーアップデイトで位置情報をもらっても

テレビじゃ関係ないか。


ゼッケンナンバーと氏名を打ち込めばタイムまで分かるなんて、

それ欲しいサービスですか?


本人は欲しいのか。


もっと一般参加者を映して欲しかったな。

街並みもね。

テレビのこっち側で応援しました。


29022611.jpg


さーてっ、一気にやりあげるか。


29022612.jpg




29022613.jpg




29022614.jpg




29022615.jpg




29022617.jpg




29022628.jpg




29022629.jpg


でけた。


29022630.jpg


軽い。

頑丈。

29022631.jpg


サイズはこんな感じです。


29022633.jpg

シンプルです。

紙袋みたい。

今度はもっと小さいのを赤で作ってと、奥さんが御所望。



いやーっ、次はスリッパを作りたい。


29022634.jpg


庭を掘り起こした土山には、すっかり春が訪れています。

29022635.jpg


裏庭には、白い梅の花が満開でした。

残念だけど見納めです。


29022636.jpg

長年遊んだ、この屋上ともお別れです。


29022637.jpg

底石を取る為に、プランターをひっくり返した土の山にも

菜の花が全開です。


29022638.jpg


暗くなったら戻るねと奥さんに伝えて、夕日が落ちるまで

底石の軽石取りです。

これも最後の作業になりました。

29022639.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR