fc2ブログ

激震。

自宅を8時半に出発して、10時半に着きました。

ホントはもっと早く出る予定だったのですが、突然の解体作業で

遅くなってしまいました。

美術館の駐車場が満車です。

予想はしてました。


29031901.jpg


あまり待たずに、駐車できました。

29031902.jpg

入場に並んでいます。

29031903.jpg

入口付近が混雑しているので、構わず中の方に入ります。

何故この画家さんの絵を見るために、高速飛ばして2時間走ったのか。

それはこの人の絵は、印刷物で見るべき絵では無いからです。

10センチ四方を描くのに一日掛けると聞きました。

じゃぁ、10センチ四方を見てみたいと思いました。


29031904.jpg

しかも驚くべきは、カラーインクを付けた丸ぺんだけで描いているという事です。



29031905.jpg


じゃぁ、10センチ四方を見ていきますか。

29031906.jpg


絵とお客さんの距離が、こんなに近いのも初めてです。

もちろん僕も、絵との距離は20センチくらいです。

カウンターでルーペを貸してます。

それ借りたお客さんは、殆ど絵にルーペをくっつけています。

珍しい光景です。

29031907.jpg


この自転車に乗った白い人間の大きさは、約2ミリです。

29031908.jpg


10センチ四方を覗いていくと、色んな生命体がいます。


29031909.jpg

花カマキリです。

筆は一切使っていません。

すべてペンです。

それを確認するには、やっぱり現物を見るしかありません。


29031910.jpg

しかも、この線は髪の毛くらいの太さではなく、

蜘蛛の糸か、産毛ほどの細さです。


29031911.jpg




29031912.jpg



29031913.jpg




29031914.jpg




29031915.jpg




29031916.jpg




29031917.jpg




29031918.jpg




29031919.jpg




29031920.jpg



29031921.jpg



29031922.jpg


続きます。


あっ、忘れてた。

まだ若い画家さんです。

イケダ マナブという方です。

3月20日までやってます。

だから、今日来たんですけど。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR