fc2ブログ

誰っ?

トマトの幹が、あっという間に太くなりました。

2017052101.jpg



2番目、3番目の花蕾が出てきました。

一番花は、もう実に変りました。


2017052102.jpg



3鉢とも元気に実を付け始めました。


2017052103.jpg



トマトの脇芽も、ポットの下から細い根が見えてきました。


2017052105.jpg



急いで植え替えなきゃ。

2017052106.jpg




「何しとっとな?」

突然目の前のフェンスの隙間から

知らないお婆ちゃんが、覗き込んで話しかけてきました。


2017052107.jpg



えっ?

誰?  お客さん? 奥さんの知合い?

あの、ちょっと、アジサイの世話しようかなと・・・・。

「アジサイなぁ。」

「隣の家はお宅の家だったんじゃろ?」

ええっ、あの・・そうですけど・・

2017052108.jpg



「良か家じゃったのになぁ。

こん空き地はどぎゃんすっとな?」


「こん家には、今何人で住んどっとな?」

へっ?


2017052104.jpg



何この人?

そんな事知ってどうすんの?

誰かに教えるの?

「こん家には何人で住んどっとなって言いおっとたい」

更に追い込んできます。

2017052109.jpg



答える訳にはいきません。

えーと、あのー、色々ですね・・・ゴニョゴニョゴニョ・・

「言わんとなら、よか」

語気を強めると、スタスタと音を立てて消えました。


恐っ。

何っ?


誰っ?


29052110.jpg


ヘチマもゴーヤも芯止めしました。

脇芽が出てくるのを待ちます。

蔓を沢山増やして、フェンスの隙間を覆ってしまいたいと思います。

その為に、3メートルの蔓を持つアサガオの種を選びました。

購入目的は目隠し用のアサガオです。

変でしょ。



ゴーヤ芯止め


もうすぐアジサイの季節です。

あちこちの里や山に自生しているアジサイを

挿し芽で煉瓦の庭に増やしたいと思います。


アジサイ0520

グラスに置いてた里芋は

もうこんなになりました。

29052111.jpg


あの婆ちゃん誰ね?


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR