梅雨の最中です
1級船舶資格の更新が夕方から約1時間ありました。
事故のビデオを観て終了です。
受講者はみなさん海焼けしてます。いいですねぇ。
船検証入れと損害保険のパンフを戴き、保険会社の女性の説明を受けました。
残念です。僕は船を持っていないのです。
なのになぜ、更新を受けに来たんでしょうか。
少し今後に期待するところがあるのかも。

もうすぐ梅雨入り撤回するんじゃないでしょうか。
雨が一向に降りそうもなく朝と夕方の2回水やりをやってます。
プランターのふちに隠れてたキューリが長くなってました。

他のプランターでも生育が早いです。
という事は早く終わるという事です。

プランター園芸ですと言えば、なんだプランターかと言われる方がいますが、
大きくしようと思えばこんなに大きく作れるんだと声を大にして言いたい。
もっともこれは、取り忘れただけだけど。

ひとつの標準的なプランターからこれだけの根がとれます。
毎日続きます。
写真に取り上げませんでしたが、約20匹のコガネ虫の成虫が緑色の輝く体で現れました。
今回はすべて処分しました。

オリーブが小さい実を付けました。
油粕を7粒、鉢に置きました。

試しに3本植えのオクラもスクスク伸びてます。
小さな花と小さな実を期待します。

ミニトマトも房成りです。

こちらは赤く色づきました。

枝を突っ込んでたバケツトマトも実をつけました。

ヘチマは三日で60センチ伸びました。
もうすぐ天井に届きます。

奥さんから唐辛子を植えてと注文です。
お店に買いに行っても中国産しか置いてないのよ。
一本あれば充分と思いつつ、一本10円の値段にひかれ、鷹の爪6株と
激辛唐辛子を2株、それにゴーヤ2株、キューリ1株買ってしまった。
自分で仕事を増やしてしまった。
プランターの土整理が続く。肩がこる。

夕べ、インゲンの天麩羅を頂きました。
天麩羅が一番インゲンに合う気がします。
ビール旨し。

今晩も天麩羅がいいな。

それにしても、植えなきゃいけない苗がこんなにあります。
いつ終わるんだろ?

事故のビデオを観て終了です。
受講者はみなさん海焼けしてます。いいですねぇ。
船検証入れと損害保険のパンフを戴き、保険会社の女性の説明を受けました。
残念です。僕は船を持っていないのです。
なのになぜ、更新を受けに来たんでしょうか。
少し今後に期待するところがあるのかも。

もうすぐ梅雨入り撤回するんじゃないでしょうか。
雨が一向に降りそうもなく朝と夕方の2回水やりをやってます。
プランターのふちに隠れてたキューリが長くなってました。

他のプランターでも生育が早いです。
という事は早く終わるという事です。

プランター園芸ですと言えば、なんだプランターかと言われる方がいますが、
大きくしようと思えばこんなに大きく作れるんだと声を大にして言いたい。
もっともこれは、取り忘れただけだけど。

ひとつの標準的なプランターからこれだけの根がとれます。
毎日続きます。
写真に取り上げませんでしたが、約20匹のコガネ虫の成虫が緑色の輝く体で現れました。
今回はすべて処分しました。

オリーブが小さい実を付けました。
油粕を7粒、鉢に置きました。

試しに3本植えのオクラもスクスク伸びてます。
小さな花と小さな実を期待します。

ミニトマトも房成りです。

こちらは赤く色づきました。

枝を突っ込んでたバケツトマトも実をつけました。

ヘチマは三日で60センチ伸びました。
もうすぐ天井に届きます。

奥さんから唐辛子を植えてと注文です。
お店に買いに行っても中国産しか置いてないのよ。
一本あれば充分と思いつつ、一本10円の値段にひかれ、鷹の爪6株と
激辛唐辛子を2株、それにゴーヤ2株、キューリ1株買ってしまった。
自分で仕事を増やしてしまった。
プランターの土整理が続く。肩がこる。

夕べ、インゲンの天麩羅を頂きました。
天麩羅が一番インゲンに合う気がします。
ビール旨し。

今晩も天麩羅がいいな。

それにしても、植えなきゃいけない苗がこんなにあります。
いつ終わるんだろ?

スポンサーサイト