クッションカバーもうすぐです。
サイドに菱目を打っていきます。

二枚をピッタリと重ねます。

真直ぐに打ち込みます。

跡が付いたら、一枚にして、完全に貫通させます。

周囲に全て縫い穴を開けました。
一度に縫うと糸が長くなりすぎますので、
一辺ずつ縫っていきます。

底のラインから縫い始めますが
サイドのこの辺りから始めます。

角を通過して、底のラインを縫い進めます。

底のラインを縫い進み、サイドのこの辺りで終了。

今度はサイドのラインを縫いますが
底のラインのこの辺りからスタートします。

表に返すときに、チカラが掛かる角の部分が
二重になります。

奥さんが庭の野菜を採ってきました。
庭に出てみます。

下の方にある脇芽を見落としていました。
大きく伸びてしまっています。

大きすぎるけど、一応、挿してみましょうか。


二枚をピッタリと重ねます。

真直ぐに打ち込みます。

跡が付いたら、一枚にして、完全に貫通させます。

周囲に全て縫い穴を開けました。
一度に縫うと糸が長くなりすぎますので、
一辺ずつ縫っていきます。

底のラインから縫い始めますが
サイドのこの辺りから始めます。

角を通過して、底のラインを縫い進めます。

底のラインを縫い進み、サイドのこの辺りで終了。

今度はサイドのラインを縫いますが
底のラインのこの辺りからスタートします。

表に返すときに、チカラが掛かる角の部分が
二重になります。

奥さんが庭の野菜を採ってきました。
庭に出てみます。

下の方にある脇芽を見落としていました。
大きく伸びてしまっています。

大きすぎるけど、一応、挿してみましょうか。

スポンサーサイト