fc2ブログ

コンチョ作り。


最後に残ってた白い革紐も、組み上げました。


29070901A.jpg


白のウォレットに取り付けます。


29070902A.jpg

小包が届きました。

金属同士の強力なボンドは無いのか、会社の人に尋ねてみると

このボンドを紹介してくれました。

ガスバーナーを使って焼き付けると

真っ黒になったコインを磨くのが大変なので

もし、そんな強力な接着剤が存在するなら、こんな便利な事はないのだ。

しかし、コンチョとして使用するということは、

外す時にかなりの引っ張り力が働くのだ。

アメリカ製のJーBウエルドというボンドで、

抗張力は3百キログラムとうたってます。

試してみます。

29070903A.jpg


まずコインと、深さに合ったシカゴスクリューを用意します。

29070904A.jpg


コインとネジの両方の接着部分を

ヤスリで荒らします。

29070905A.jpg


硬いコインも、ガリガリと傷を付けました。

29070906A.jpg


外から凄い音がしてきます。

カーテンを開けると嵐でした。

今日も温泉には行けそうもないなぁ。


29070907a.jpg


じゃぁ、今から全部やっちゃおうか。


29070908A.jpg


チューブから同量を取り出します。


29070909A.jpg


爪楊枝で、万遍なくかき混ぜます。


29070910A.jpg

接着する両面に付けます。


29070911A.jpg


接着して、圧迫します。


29070912A.jpg


30分程で固まり始めますから、急いで作業を進めます。


29070913A.jpg


20個出来ました。


29070914A.jpg

あとは固まるまで24時間、

ほっとくだけです。

さて、成功するかな。


29070915A.jpg



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR