次はマルキン醤油さんです。

ガードマンさんが駐車場の整理をやってます。
お客さんが多いです。

醤油ソフトを頂きます。
しっかりと醤油の味がします。

本日は資料館が入場無料というので入ってみます。
横浜のカップヌードル館で懲りましたので、有料なら入りません。

いつもなら200円なのかな。

多分、会社の歴史とか、醤油の作り方とかを展示しているんだろな。
まぁ、普通、そうか。








まぁ、200円は高い気がするな。僕にはね。

醤の郷から離れます。

折角、小豆島に来ましたから、あそこに行ってみますか。
スポンサーサイト