大畠陶房さんへ
やっとグランメッセが復活しました。
去年は宇土シティでしたが、今年の陶磁器フェアはこちらです。

真っ直ぐオーハタさんちへ。
元気でしたかー?

新作はあるかなっと、
野草みたいなデザインが増えてる・・・。

えっ? 何これ?

アーティストのご主人です。
歌手をアーティストと呼ぶのは理解出来ないけど
作陶家はアーティストで良いんです。
お客さんの注文で作られたそうです。

車好きで、しかも自分が乗ってる車の食器って好きでしょうね。
でも本物そっくりの車の絵だと、問題があるそうで
それらしい車に微妙に似せて描いてるそうです。
なるほどねって思ってると、

足元見て見てと、奥さん。

なんじゃこりゃ。

もしかして、焼酎のサーバー?

欲しい!
ガラス食台の上に置きたい。

で、上に置いてもらいました。
先生からの頂きものがひとつあるから、これと色違いで置きたい。
よっぽど焼酎好きと思われるかな。

買ってきました。
勝手に、宇宙シリーズと名付けました。

この大皿なんか最初に見た時に、
「見上げたビルの谷間の漆黒の空に輝く星」と名付けました。

帰りに、幼児用の可愛いご飯茶碗を見つけました。

中はこんな感じです。
いっぱい種類があって悩んでしまいました。
これからはこんなのも探すんでしょうね。

去年は宇土シティでしたが、今年の陶磁器フェアはこちらです。

真っ直ぐオーハタさんちへ。
元気でしたかー?

新作はあるかなっと、
野草みたいなデザインが増えてる・・・。

えっ? 何これ?

アーティストのご主人です。
歌手をアーティストと呼ぶのは理解出来ないけど
作陶家はアーティストで良いんです。
お客さんの注文で作られたそうです。

車好きで、しかも自分が乗ってる車の食器って好きでしょうね。
でも本物そっくりの車の絵だと、問題があるそうで
それらしい車に微妙に似せて描いてるそうです。
なるほどねって思ってると、

足元見て見てと、奥さん。

なんじゃこりゃ。

もしかして、焼酎のサーバー?

欲しい!
ガラス食台の上に置きたい。

で、上に置いてもらいました。
先生からの頂きものがひとつあるから、これと色違いで置きたい。
よっぽど焼酎好きと思われるかな。

買ってきました。
勝手に、宇宙シリーズと名付けました。

この大皿なんか最初に見た時に、
「見上げたビルの谷間の漆黒の空に輝く星」と名付けました。

帰りに、幼児用の可愛いご飯茶碗を見つけました。

中はこんな感じです。
いっぱい種類があって悩んでしまいました。
これからはこんなのも探すんでしょうね。

スポンサーサイト