雨の選挙日
雨です。
多分一日雨です。
雨の掛からない玄関先で、来春のための花作りを始めます。
残ったアネモネの球根を全て5号鉢に植えこみました。

水仙の球根を買ってきました。
5球入りと書いてありますが、

分球しますから、数はいくつあるか分かりません。

6号鉢に4玉、

5号鉢に3玉植えこみます。

分球出来ない玉は5号鉢にひとつ入れました。
土は軽く、肩くらいまで掛けます。

花を咲かせるために、リン酸の割合が多く
ゆっくり効く肥料を使います。

スパラキシスは、小さな球根です。
5号鉢に8玉植えます。

風船かずらです。

何故風船なのか、今日庭掃除をして意味が分かりました。
あちこちの隅に、この風船が風に舞い、吹き溜まりに落ちていました。
種を運ぶバルーンだったんですね。

採種します。
蒔き時は後で調べます。

変な可愛い種です。
黒丸に白いハートです。
何故か、石森章太郎が浮かんで来ました。

隙間に植えたニンニクが、順調に芽を出しました。

ビンゴで頂いたオリーブが、色付いてきました。

今回はこの熟したオリーブで、実生を試してみたいと思います。
どうでしょうか、無理なのかな。

多分一日雨です。
雨の掛からない玄関先で、来春のための花作りを始めます。
残ったアネモネの球根を全て5号鉢に植えこみました。

水仙の球根を買ってきました。
5球入りと書いてありますが、

分球しますから、数はいくつあるか分かりません。

6号鉢に4玉、

5号鉢に3玉植えこみます。

分球出来ない玉は5号鉢にひとつ入れました。
土は軽く、肩くらいまで掛けます。

花を咲かせるために、リン酸の割合が多く
ゆっくり効く肥料を使います。

スパラキシスは、小さな球根です。
5号鉢に8玉植えます。

風船かずらです。

何故風船なのか、今日庭掃除をして意味が分かりました。
あちこちの隅に、この風船が風に舞い、吹き溜まりに落ちていました。
種を運ぶバルーンだったんですね。

採種します。
蒔き時は後で調べます。

変な可愛い種です。
黒丸に白いハートです。
何故か、石森章太郎が浮かんで来ました。

隙間に植えたニンニクが、順調に芽を出しました。

ビンゴで頂いたオリーブが、色付いてきました。

今回はこの熟したオリーブで、実生を試してみたいと思います。
どうでしょうか、無理なのかな。

スポンサーサイト