fc2ブログ

ハラダさんちのお菓子やさんへ。

せっかくこっちまで来たから寄って良いかなと

奥さんの要望でやって来ました。


29110151.jpg


ガトーフェスタ ハラダの本店です。


29110152.jpg


正面から入ると販売店です。

違う違う、こっちじゃない。


29110153.jpg


隣の工場に向かいます。

お城みたいです。


29110154.jpg


カウンターの女性からウエルカムのラスクを頂きました。

一階のホールで美味しく頂きました。

指示に従って、4階に上がりました。

残念だけど館内は撮影禁止です。


29110155.jpg


4階に上がると綺麗な女性スタッフが、出来たばかりの柔らかいラスクに

キャラメルを置いてバーナーで表面を焼いてくれました。


29110156.jpg


ねぇ、ガトーフェスタ ハラダのハラダって、ハラダさんの事ですか?

にっこり笑って、そうですと答えてくれました。

しっとりしたケーキみたいになってます。

これ、写真撮っていいですかと尋ねると、

それだけなら撮って良いですよと、了解していただきました。


新商品の話も頂きました。

九州限定の、黒糖の商品も作られたそうです。


29110157.jpg


4階から3階に降りて、工場見学をしました。

通路には沢山の種類の、美味しそうな商品が展示されています。

写真を撮れないのが残念です。


29110158.jpg


見学しているのは、僕ら二人だけです。

監視役のスタッフさえ誰もいません。

土日は多いのでしょうね。


広くて白くて清潔な通路に、美しいチョコレート達が

ガラスケースに一個づつ入れられて、並べられています。

幸せな気持ちになれる静かな通路です。


29110159.jpg


販売店の方に行き、地方発送してもらいました。

まだ目的地にさえ行ってないのに、

こんなに買い物をしてしまいました。


29110160.jpg


九州限定の黒糖の商品は無いのですかと

カウンターの女性に尋ねました。

それは九州でしか販売してないんですとの返事です。

そりゃそうだ。



29110161.jpg


しつこいけど、又、日清食品の事を思い出しました。


そろそろ目的地に行きましょうか。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR