fc2ブログ

石段の街へ。

遠い遠い昔、僕はここに来た事があります。

旅館名も覚えていないし、場所も分かりません。

尾瀬に向かう途中の宿でした。

夜中そぞろ歩きに出た時の、石段の記憶だけがあります。


伊香保温泉にやって来ました。



29110171.jpg


ロビーから、上州の山々が一望出来ます。


29110172.jpg


谷川連峰に、うっすらと白い雪が見えます。


29110173.jpg


部屋の窓からの風景です。

良い季節にやってきました。

右から小野子山に中ノ岳、十二ヶ岳で

山の漢字を形作っています。


29110175.jpg


雪山を見ると、心臓が踊りだすのは何故でしょう。

谷川岳が光を放っています。


29110176.jpg


窓の下では、紅葉真っ盛りです。


29110177.jpg


秋の雲が広がっています。


29110178.jpg


高い場所にあるホテルから、石段に向かって歩きます。


29110179.jpg


石段街の途中に出ました。


29110180.jpg


頂上の神社に向かって、ゆっくりと昇ります。


29110181.jpg


与謝野晶子の伊香保の記です。


29110182.jpg


階段の両脇に、お土産屋さんが続きます。


29110183.jpg


足風呂で疲れをとります。


29110184.jpg


もし、旅館やお土産屋さんが無かったら

完全に山です。


29110185.jpg


振り返ると、山漢字の形が見えます。


29110186.jpg





29110187.jpg


鳥居さんが見えてきました。


29110188.jpg


到着しました。

奥さん、バテてしまってます。


29110189.jpg


昔の上州伊香保温泉場全景図です。


29110190.jpg





29110191.jpg





29110192.jpg




29110193.jpg




29110194.jpg


ホテルに戻ります。


29110195.jpg


良い季節にやって来ました。


29110196.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR