fc2ブログ

TAEちゃんへ。

先に言っとくけど、写真いっぱい並べたから重いよ。


本体のカットを開始します。

型紙無視して、上下のサイズだけカットします。

左右のサイズは、まだ不確定です。


DSC01354.jpg


カメラホールを開けます。


DSC01356.jpg


ここ、失敗するとオジャンです。


DSC01357.jpg


すべては、このカメラホールからスタートします。



DSC01358.jpg


テキソン紙も、角のカーブラインをやり直しました。


DSC01359.jpg


テキソン紙は丸めて保存しているので、アイロンで真直ぐにします。



DSC01360.jpg


ベルトに菱目を入れます。


DSC01361.jpg


丸めた状態で縫い込みます。


DSC01362.jpg


テキソン紙の角を、紙ヤスリで削り落とします。

段差を少しでも感じない様に。


DSC01363.jpg


テキソン紙の全面にボンドを塗ります。


DSC01371.jpg


ホールに合わせて、慎重に貼り合せます。


DSC01373.jpg


ベルトの取付位置を決めます。


DSC01374.jpg


両面テープを、縫い穴を外して貼ります。


DSC01375.jpg


革が柔らかいので、テキソン紙ごと縫い込みます。


DSC01376.jpg


折り曲げてみて、サイズを確定しました。

余分な部分をカットします。


DSC01377.jpg


表になる革の、マグネットの位置を決めます。

ベルトのマグネットの磁力を利用します。


DSC01379.jpg


マグネットの位置確定。


DSC01380.jpg


薄く漉いた豚革で留めます。


DSC01381.jpg


テキソン紙をボンドで貼り付けます。


DSC01382.jpg


内側になる革を当てます。


DSC01391.jpg


カメラホールがある方から貼り付けます。


DSC01392.jpg

先ず、カメラホールを合わせ、慎重に貼り合せます。


DSC01394.jpg


次にテキソン紙の段落ち部分を、しっかり貼り付けます。


DSC01397.jpg


次に片側です。


こちらも慎重に。


DSC01398.jpg


両面を直角に折り曲げた状態で貼り付けます。


DSC01399.jpg


はみ出した革をカット。


DSC01400.jpg


本体の角をカットします。


DSC01411.jpg


カードポケットの角も、合わせてカットします。


DSC01412.jpg


カードポケット周りに菱目を打ちます。


DSC01413.jpg


カードポケットの菱目に合わせて、本体にも菱目を打ちます。


DSC01414.jpg


ポケットを本体に取り付けます。


DSC01415.jpg


本体の周囲の縫込み完了。


DSC01421.jpg


コバをトコノールで固めた後、ヤスリで磨き、

更にトコノールで磨き、赤の塗料を少し被せ、コバ磨き棒でせっせと磨き

乾いてから更にトコノールで磨きました。


DSC01422.jpg


次にスマホを固定するケースに、両面テープを貼り付けます。


DSC01441.jpg


型取りし、両面テープをカットします。


DSC01442.jpg


片面を貼り付けました。


DSC01443.jpg


上手くいったかな。


DSC01444.jpg


慎重に慎重に、本体に貼り付けました。

ここで失敗するとグチャグチャになります。

一発で決めなきゃいけません。


DSC01445.jpg


上手くいきました。

これで終わりだっけ?


DSC01446.jpg


終わったみたいです。


DSC01447.jpg


いつもそうだけど、終わってみると簡単だったと思ってしまいます。


DSC01448.jpg


こんな感じになります。

どうなんだろね。


DSC01449.jpg


今日、奥さんが持って行きます。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR