びっくり!
スナップエンドウの蔓を誘引するための、紐を掛けていきます。
毎日こんな明るい日が続けば良いのに。

小春おばさんの抱擁の中に、ニンニクを移動します。
今日は日差しが暖かい。

ダイコンとカブを植えてた鉢の土に、スコップを入れて
小春さんに乾かしてもらいます。

台所に行くと奥さんが大根の漬け物を作っていました。
中身がちょっとビックリ色です。
漬かると色が消えるかもと、奥さんが心配していましたが
ちゃんと最後までキレイな赤紫色でした。

テラコッタの中に入れる鉢を
やっとコメリで見つけました。

テラコッタはただの素焼きですから
直接土を入れると、水分を吸込んで膨らんでヒビが入って
最後は自重で崩れてしまいます。
ビックリです。

これは、水分を含んで崩れたテラコッタの残骸です。

台所に戻りました。
何これ?
これ、あのカブ?
ちゃんと赤かったんだ。
なんで中身だけが赤いんだ?
ビックリです。

今日の最後の作業です。

鉢から抜いたクリスマスローズの根を、軽く叩いて解きます。
先っぽだけが少しばらけました。

リン酸の割合が多い肥料を与えます。
今日の作業が終わりました。

夕食に早速出てきました。
塩を振り掛けただけだそうです。

すっごい色です。

塩振っただけの浅漬けです。
でもシャキシャキ感は残ってます。
しかも、カブの爽やかな旨味が出てます。
美味いです。 このカブ、成功でした。

こっちは酢で和えました。
一瞬でピンクの美しい漬け物になりました。
タネが残ってるから、また作ろうか。

毎日こんな明るい日が続けば良いのに。

小春おばさんの抱擁の中に、ニンニクを移動します。
今日は日差しが暖かい。

ダイコンとカブを植えてた鉢の土に、スコップを入れて
小春さんに乾かしてもらいます。

台所に行くと奥さんが大根の漬け物を作っていました。
中身がちょっとビックリ色です。
漬かると色が消えるかもと、奥さんが心配していましたが
ちゃんと最後までキレイな赤紫色でした。

テラコッタの中に入れる鉢を
やっとコメリで見つけました。

テラコッタはただの素焼きですから
直接土を入れると、水分を吸込んで膨らんでヒビが入って
最後は自重で崩れてしまいます。
ビックリです。

これは、水分を含んで崩れたテラコッタの残骸です。

台所に戻りました。
何これ?
これ、あのカブ?
ちゃんと赤かったんだ。
なんで中身だけが赤いんだ?
ビックリです。

今日の最後の作業です。

鉢から抜いたクリスマスローズの根を、軽く叩いて解きます。
先っぽだけが少しばらけました。

リン酸の割合が多い肥料を与えます。
今日の作業が終わりました。

夕食に早速出てきました。
塩を振り掛けただけだそうです。

すっごい色です。

塩振っただけの浅漬けです。
でもシャキシャキ感は残ってます。
しかも、カブの爽やかな旨味が出てます。
美味いです。 このカブ、成功でした。

こっちは酢で和えました。
一瞬でピンクの美しい漬け物になりました。
タネが残ってるから、また作ろうか。

スポンサーサイト