花見4度目。
待ち合わせ場所の花畑広場です。
ここで何するつもりですか?
サクラ無いけど。

宴会だけでも楽しいから良いか。

せっかく、直ぐ飲める焼酎用意してきてくれてるから。
水割りでアルコール度数を落としてくれてる焼酎です。
美味しい。

花畑広場でツマミを集めてきました。
天草のウニコロッケに、阿蘇の赤牛に、天草大王の手羽。 他。

結局かなりのほろ酔いで、城彩苑に向います。

まさか今週もここに来るとは。
少し、千鳥足です。

みゆき坂の入口です。
今日も多い。

入口の加藤清正公像の、後ろの花もサクラ?
モコモコした白い花だけど。

花弁の白と緑のコントラストが、清々しいサクラでした。

チハラザクラだそうです。
色んな種類のサクラがあります。
家の近くのサクラがキレイだと、二人で競い合いが始まりました。
確かに好き好きだけど、ソメイヨシノより色が付いててボリュウムのある
サクラの花が、あちこちの畑や土手に咲いてますね。
東京の染井町のクローン桜が瞬く間に日本中に広まったのは
植えて10年もすれば花見が出来るという事ですか。
でも枯れる寿命も同じなんですよね。

ところで、みゆきざかって漢字でどう書くのと、二人に尋ねてみました。
やはり熊本出身のしかも、この近くで生まれたMORIちゃんから、
御幸坂かなと答えが出てきました。

違うよ、これだよ。
行幸って、天皇陛下が旅行するって事なんだ。
1902年に明治天皇が熊本に行幸された時に
記念してこの名前になったんだ。
じゃぁねと、MORIちゃんから質問です。
橋の入口と出口って知ってる?
へっ?
橋名板に、漢字で書いてる方が入口なんだ。

出口はひらがなで書くんだ。
しかも、「みゆきばし」と読んだとしても
ひらがなで書くときは、濁らないで「みゆきはし」と書くんだ。
川の水が濁らないようにね。

いやぁ、勉強になりますなぁ。

城彩苑に入りました。
先週はYOSAKOIだったけど、今日は太鼓か。

今日も多いよ、韓国人。

二の丸公園に向かいます。

あっちにはサクラの木って少ないだろ?
なんでいつも二の丸公園なの?

はい、二の丸公園です。
みんなクスノキの下で宴会です。
さて、サクラを求めて今年も歩くか。

ここで何するつもりですか?
サクラ無いけど。

宴会だけでも楽しいから良いか。

せっかく、直ぐ飲める焼酎用意してきてくれてるから。
水割りでアルコール度数を落としてくれてる焼酎です。
美味しい。

花畑広場でツマミを集めてきました。
天草のウニコロッケに、阿蘇の赤牛に、天草大王の手羽。 他。

結局かなりのほろ酔いで、城彩苑に向います。

まさか今週もここに来るとは。
少し、千鳥足です。

みゆき坂の入口です。
今日も多い。

入口の加藤清正公像の、後ろの花もサクラ?
モコモコした白い花だけど。

花弁の白と緑のコントラストが、清々しいサクラでした。

チハラザクラだそうです。
色んな種類のサクラがあります。
家の近くのサクラがキレイだと、二人で競い合いが始まりました。
確かに好き好きだけど、ソメイヨシノより色が付いててボリュウムのある
サクラの花が、あちこちの畑や土手に咲いてますね。
東京の染井町のクローン桜が瞬く間に日本中に広まったのは
植えて10年もすれば花見が出来るという事ですか。
でも枯れる寿命も同じなんですよね。

ところで、みゆきざかって漢字でどう書くのと、二人に尋ねてみました。
やはり熊本出身のしかも、この近くで生まれたMORIちゃんから、
御幸坂かなと答えが出てきました。

違うよ、これだよ。
行幸って、天皇陛下が旅行するって事なんだ。
1902年に明治天皇が熊本に行幸された時に
記念してこの名前になったんだ。
じゃぁねと、MORIちゃんから質問です。
橋の入口と出口って知ってる?
へっ?
橋名板に、漢字で書いてる方が入口なんだ。

出口はひらがなで書くんだ。
しかも、「みゆきばし」と読んだとしても
ひらがなで書くときは、濁らないで「みゆきはし」と書くんだ。
川の水が濁らないようにね。

いやぁ、勉強になりますなぁ。

城彩苑に入りました。
先週はYOSAKOIだったけど、今日は太鼓か。

今日も多いよ、韓国人。

二の丸公園に向かいます。

あっちにはサクラの木って少ないだろ?
なんでいつも二の丸公園なの?

はい、二の丸公園です。
みんなクスノキの下で宴会です。
さて、サクラを求めて今年も歩くか。

スポンサーサイト