シモキタに向かいます。
三茶のゴリラビルを9時半に出発です。
茶沢通りをひたすら上がります。

目指すは下北沢です。
何故こんな事やるのか分かりません。
昨日に続いて奥さんの提案です。

ここでも緑道で、街が仕切られています。

ボタン桜が満開です。
景色を見ながらゆっくり歩きます。

30分も歩くと、三叉路に当たりましたが、左折しました。
でもどうやら、茶沢通りは右折だったようです。

なんとなくシモキタみたいな町に入りました。

知らないくせに、シモキタみたいなと言うのもおかしいけど。

でも、こんな面白そうな小さな店がゴチャゴチャしてるのは
絶対、下北沢です。

ほらね。
駅に着いてしまいました。
スタートして約40分です。

ぶらっと店を覘いて回ります。
ここは梅干し専門店で、梅干しというよりも
梅干しを使ったジャム、キャンディ、ジュース、フリカケなどの
製品を置いてます。

まだ早い時間ですが、しばらくすると粋な小道になりそうです。

お腹空いたので、何故か富士ソバでカツカレー食べてしまいました。
流石に東京醤油です。
吸物が黒くて超塩辛い。

奥さんが、せんだい屋さんを見つけました。
納豆買いに入ります。

イートイン出来ます。
というかレストランか。
納豆食べ放題です。
心惹かれます。

案内図を見て、間違って北ウイングの端まで行って、
南の端まで帰ってきました。
北と南を、オレンジ色と黄色で表示してありました。
似たような色で区分しないで欲しい。
足ジンジンしてるのに。

定番のグリルです。
ビールが飲めないならこれを注文するしかない。

何かキツイなぁ。
風邪ひいたかな。
早く帰って、とにかく寝たい。
初日から最終日まで何万歩歩いたんだろ。

スポンサーサイト