農作業メモ3
インゲン豆のプランターを整理しました。
水分をかなり含んでいるので掘り返して日光乾燥させます。
三日くらいかかるかな。

ナスが2個ぶら下がっています。
木の大きさを考えると早く切り取った方が良さそうです。
成長が止まって弱ってしまいます。

朝早いうちから、蜂が飛び回っています。

移植しないで捨ててしまおうと思っていた小さな鉢に、実を付けました。
植えつけてあげましょうかね。

ヘチマのツルが10メートルを越えました。
切るか、折り返させるか、迷うところです。

折れたトマトの枝を挿していたプランターです。
当初元気なくぐったりと萎れていましたが、どうやら根が出たみたいです。

逆に、こっちのアジサイはちょっとやばい。
1本が萎れてきている。

静かに抜いてみました。
根がぜんぜん出てません。
根も無くこれまで元気にみせてたのが、不思議です。
置き場所をもっと涼しいところに移すべきかもしれません。

今朝の収穫です。
オクラの一株当たりの収穫数がすごいです。
葉っぱの切り口を数えたら収穫数が分かりますね。

オクラは1メートルを超えました。
次に植えたオクラも力強く伸びだしました。

こちらはシシトウなのか唐辛子なのか。
食べて調べるしかないか。

これは食べて確認してます。
間違いなくシシトウです。

天井をかなり覆ってきました。
これから晩秋まで続きます。

この間植えた最後のヘチマは、蒸し暑い空気の中で急激に成長しています。
夏の植物っていう感じです。

さて、この小さなナスは今朝の味噌汁に入ります。

これからシャワーを浴びて朝食です。
水分をかなり含んでいるので掘り返して日光乾燥させます。
三日くらいかかるかな。

ナスが2個ぶら下がっています。
木の大きさを考えると早く切り取った方が良さそうです。
成長が止まって弱ってしまいます。

朝早いうちから、蜂が飛び回っています。

移植しないで捨ててしまおうと思っていた小さな鉢に、実を付けました。
植えつけてあげましょうかね。

ヘチマのツルが10メートルを越えました。
切るか、折り返させるか、迷うところです。

折れたトマトの枝を挿していたプランターです。
当初元気なくぐったりと萎れていましたが、どうやら根が出たみたいです。

逆に、こっちのアジサイはちょっとやばい。
1本が萎れてきている。

静かに抜いてみました。
根がぜんぜん出てません。
根も無くこれまで元気にみせてたのが、不思議です。
置き場所をもっと涼しいところに移すべきかもしれません。

今朝の収穫です。
オクラの一株当たりの収穫数がすごいです。
葉っぱの切り口を数えたら収穫数が分かりますね。

オクラは1メートルを超えました。
次に植えたオクラも力強く伸びだしました。

こちらはシシトウなのか唐辛子なのか。
食べて調べるしかないか。

これは食べて確認してます。
間違いなくシシトウです。

天井をかなり覆ってきました。
これから晩秋まで続きます。

この間植えた最後のヘチマは、蒸し暑い空気の中で急激に成長しています。
夏の植物っていう感じです。

さて、この小さなナスは今朝の味噌汁に入ります。

これからシャワーを浴びて朝食です。
スポンサーサイト