五月よっかです。
蔓ありインゲン用のネットを作ります。

誰も通らない内に作業を終わらせなきゃ。
誰も話しかけないで・・・。

でけた。
夜が明けました。

今日も良い天気になりそうです。

多分、去年と同じ種類のゴーヤを4株植えました。
驚くほどの収穫というヤツです。
確かにそうでした。

トマトの脇芽も元気です。
このまま根が出てきてくれると良いのですが。
大きくなったら誰か貰ってくれ。

座って作業する前に植樹を動かして
僕の姿が道路から見えないようにしました。
昨日、チューリップの球根取りをやってたら
塀の隙間から爺様がのぞき込んで
「浦・・です。今日は。何をやっておいでですか?」
「そうですか。大変ですね。じゃぁ又ですね。」
誰?絶対僕を誰かと勘違いしてる・・・

ネットの下に標準プランターを6箱置いて
ひとつに3ポット、6株のインゲンを植えたいと思います。
合計18ポットに3粒づつ種を植えます。

さてエンドウですが、収穫して冷蔵庫に入れといてと
奥さんに言われました。

下の方の大きい分だけ収穫しました。

キューリの漬け物を少し持って来てと言われたので
カットして持っていきます。

これは奥さん手作りのお弁当入れです。
役に立ちました。
そろそろ行ってきます。

ジムに行って、思い切り身体を疲れさせて
思い切り温泉に長く入って、身体を疲れさせて
爆睡させて規則正しい生活に戻そうかな。
スポンサーサイト